こんばんは!
やっと レシートの計算が終わりました!
これで1ヵ月の仕事が終了!
いや! 明日の調理があったわ( ´艸`)
献立表もできたし 支出表もできたし
来月予算もできたし。
ホッとしますね。
しばらくは 息抜きです。
明日の調理が終われば
もう11月が始まるんですね。
本当に1年が早いです。
みんなそう言いますねぇ
八百屋のオジサンも言ってましたもの。
「1年は早いなぁ~」って。( ´艸`)
今月は この時期のせいか
野菜をたくさん頂いたので
すごく助かりました。
何処から?
多分 職員さんの実家とか・・・
知り合いとか・・・?
あまり詳しくはわからないのですが
「自由にもっていっていいよ~!」と
いう感じなので 遠慮せずに
いっぱいもらってきました。
玉ねぎなんて ネットに入ったまま
2袋も・・・!うん?これ20㎏?!
今日やっと1袋使いました!
これが1袋の最後の玉ねぎ~!
大した事ないと思っているでしょ?( ´艸`)
これでも14個あるのよ~
玉ねぎの皮の剥き方は まず 頭と根っこを
切ってから半分に切り 水の中に入れます。
すると 皮がスルスルッと剥けて
大変仕事が早く出来ます。
一個のまま皮を剝くと とても
時間がかかり イライラしますが
この方法だと 本当に早いですよ。
これは 明日の献立「鶏と玉ねぎの卵とじ」
簡単に言うと「親子丼」かな( ´艸`)
上手くいくといいのですが~
それと チキンナゲット!
さっき 味見をしましたが GOOD!
少し 量が足りなさそうだったので
豆腐を投入!嵩増し作戦!(´∀`*)ウフフ
明日も 朝からがんばろう!
今日の朝食です。
昨日の焼き野菜の残りです。
レンジで温めて食べました!
もう一回分 あるな・・・"(-""-)"
後ろに オムレツがいます。
朝なので 参加しました。
本当に野菜尽くし・・・!
肉が食べたい・・・!( ´艸`)
そして こちらが昼食!
本当は夜にしようと思ったのですが
仕込みがあって 多分準備が
出来なさそうだったので
お昼に食べる事にしました。
下にキャベツの千切りを敷きつめ
その上に 昨日の焼き野菜 舞茸
キムパの残り肉を入れました。
これを 小さなフライパンにお湯を入れて
蓋をしてホイル蒸し煮にしました。
出来ました!
写真がほとんど同じだね(笑)
無理やり蓋をしたら じゃが芋が割れた・・・"(-""-)"
納豆ごはん ピーマンおかか和え
具たくさんみそ汁 牛乳 お茶。
今日も野菜ばっかり!
よもちゃん おまたせ~!
寝てるんかい?
何の心配事もない寝姿だね(笑)
ともちさん
あ~やっぱりそうだったのね。
でも ちょっと期待が外れたようですね。
それは ガッカリよね~
「牛肉と思われる茶色いのは味もわからない位ちょっぴり「(笑)」
悲しい~~~!
これで キムパの味が決まるのに~!
キムパは 具材が多いのが”売り”なのに
そこは 徹底して欲しかったね!
それなのに どうしてそんなに
高いんだろうね~冷凍だから?
いやいや 作りたてが一番美味しいよね。
ネットで調べたけど 確かに
700円なら 安いほう~
しかも 6切れだって!
本当に高級食品だね~自分で作ると
その価格が信じられない・・・
私だったら 10切れで450円で売るなぁ~
買う人がいればね(笑)
作り出すと 結構面白い・・・!( ´艸`)
お大事に~!
ごまさん
キムパ食べたい?
いいよ~!って 送れたらいいのにね。
真空パックで?
試しに どこかに送ってみたくなるね。
え~?!
そうめんは みそ汁の中にも
入る時はあったの?お吸い物には
よく使うけど みそ汁は初ね~
面白いかも~簡単でいいかもね。
眞子さまの会見 見てた?
でもすごいね!
圭さんを動かしていたのが
眞子さまだったと言った時は
驚きました。
多分 あまりに圭さんのバッシングが
ひどいので かばってあの発言に
なったのかな~と思いますが。
とにかく はやくアメリカへ行って
自分たちの生活を始め 幸せになって
欲しいですね。
心配なのは 圭さんの手に負えない日が
来るのでは・・・なんてね( ´艸`)
明日も寒いのかな~
では 今日はこの辺で終わります!
明日また 元気にお会いしましょう~!
(@^^)/~~~
よろしければ ポチッと1回 お願いします。