こんばんは!
さっき 夕食後片付けが終わってから
あの運動器具を回しながら
動画を観ていたら なんと40分も
回していました。
けっこう出来るものですね。
前に ジムに通っていた時も
そう言えばエアロバイクは 30分限度で
使っていたので まぁ一日30分くらいが
ちょうどいいのかも知れませんね。
まずは気楽に 楽~にね。
きついと続かないのでね。
1ヵ月も続けば 元は取れるので~
カーブスは 一回30分で1ヵ月6~7,000円
かかるので 何とか5月いっぱいくらいは
毎日30分は頑張ろうと思います。
ま、できれば その後も続けますよ~
さて今日は仕事です。
献立は肉豆腐と春雨サラダ!
ちょっと地味な色合いなので
人参を入れることに~
ただ入れてもね~
なので 人参を桜の型で抜くことにしました。
余った人参が勿体ないので 小さい桜も
型抜きしました。
見えます?(笑)
ひとり分だとこんな感じになります。
緑色は三つ葉・・・今が旬?
春雨サラダは 中華味にしました。
仕事が終わって ソファーでひと休み・・・
うん?
待ってました!とばかりに
よもちゃんが 目の前に陣取ります(笑)
そんなに お母さんの顔が見たかったの?
( ´艸`)もういいかい?
3時間位 離れていただけでしょう~
そんなにそばにいたいの?
むぎの方がクールですが
それでも ガラス戸の前で みゃ~みゃ~
呼ぶ時があります。ご飯かと思ったら
まだ入っているし 何故か同じ空間にいると
大人しく寝ているか 抱っこして~と
やってきます。近くにいればいいのですね。
本当に 人間の子どもと一緒ですね。
だから より可愛いのかも知れませんね。
こんな状態なら とても置いて
一泊なんてできないですよ~
説明してわかる相手なら いいのですが
そこはやっぱり無理でしょうしね~
仕方ない!
いつも 一緒にくっついていよう~!
夕食です。
今日は ちょっとあっさり目が食べたい!
低糖質そばがあるので これにします。
野菜も食べなきゃ~
それで 野菜ざるそば?
野菜サラダそば?
何でしょうねぇ~( ´艸`)
ただ 乗せただけ~~~!
上から 半熟すぎた茹で卵 長芋
キャベツ カボチャ トマト
スナップエンドウ そして
そば1人分の半量40g(糖質量14g)
これならアッサリと 食べられました。
このあと 運動をしました。
習慣になるといいですね。
また今日の北海道 3000人越えです。
でも 以前のようにまん延防止法とかは
出ないのですね。
あまりピリピリしなくなった感じですが
大丈夫なのかしら~
GW中に感染した人の数でしょうから
もうしばらくは 続きそうですが
きっとそのうち 回復するという
読みですかね~
おちおちしていると4回目の接種が
やってきますね~この後遺症って
ないのかしら。今じゃなくて 数年後に
変な病気を発症したりしたらイヤですよね~
私たちは 上から言われたら
やるしかないんだから~
それとも もうコロナも
普通の風邪とかインフルエンザ的な
存在になってきているのかしら。
重症化しないとなれば
軽く考えがちですね。
本当に 今年で3年目ですからね~
マスクもこのまま使用ですよね。
最近は入った新人さんと利用者の
お嬢さんの顔は いまだに
目しか見てないので
顔がよくわかりません( ´艸`)
いつになったら わかるのかな~
眼を開けたら この近さで
よもちゃんが「こはん・・・」と言われたら
それは起きるでしょう~( ´艸`)
よもちゃん 目ヤニついてるね。
取ってやっても 嫌がらないので ちゃんと
わかっているのですね。
ともちさん
ふふふ・・・苫小牧が中途半端って
面白い表現ですね!
確かに そんなに雪が多いわけじゃないし
そんなに暑すぎる訳じゃないし・・・
それは やっぱり過ごしやすい 住みやすい
と言う事になりますよ~
ただ 友だちから潮風があるので
自家用車がサビる・・・と聞いたことが
ありますが そんな感じがしますか?
なかなか 苫小牧に行く用事もないのですが
ずいぶん昔 40数年前に行ったくらいですね。
特に 札幌に来てからは 母と同居
老犬の介護 母の認知症 よもむぎと同居
と なかなか家を空ける機会が
無くなってしまいました。
それでも 娘たちがドイツへ行くため
よもむぎを連れてきた時 留守番を頼み
3週間ほどカナダへ。 帰ってきたら
よもむぎ ランちゃんとの生活が
始まった訳です。(母は施設へ入居)
それ以降は 本当に真面目なものです( ´艸`)
ひたすら 仕事と家との往復。
でも やりたいことは ほとんどやったので
十分満足な私の人生です。
まぁ この先 余力があって余裕があれば
何かを目指すかもしれませんが
このまま年を重ねて 何もなくても
幸せな日々なので 十分幸せです。
あら すみません。
話がそれてしまいましたね。
ともちさんもお嬢さんも どうか
小さな幸せを積み重ねてくださいね。
楽しい思い出がたくさんできますように!
ごまさん
今日はお疲れさまでした~
明日も仕事かな~
そうねぇ 本州はそろそろ梅雨の季節
なんですね~鬱陶しいのはいやですよね。
北海道は 梅雨がないと言われていますが
結構 6月は雨が降りますね~
蒸し暑いまではいかないと思うけど
何だか 雨のイメージがあります。
まぁ 寒くなければいいですよ~
たまに降ると 自然の木々が野生の
小鳥たちが喜ぶと思うと ちょっと
気分が違ってきますよね。
共存出来たらいいですね~
そうそう~
この運動器具は リサイクルショップとか
メルカリでありそうですね~
新品は5,000円で 少しお釣りがくるくらい
でした。3000円位ならお買い得よね~
昔は エアロバイクで痩せたんだけどね~
今はどうでしょうねぇ~
うまく手にはいるといいね!
さて 今日はこの辺で終わります。
明日は 色々と忙しい日になりそうです。
よもちゃんとむぎは ぐっすり寝ています。
何故か 足が上がってる・・・(* ´艸`)クスクス
では みなさんもおやすみなさい!
($・・)/~~~