痛み止めって効く~!(* ´艸`)クスクス

こんばんは!

 

さっきゴミ捨てに行ったら

2~3cmほど積もっていました。

そんなに寒くはなかったですね。

 

これから降る雪は 降っても融けるのが

前提ですから こうして降っては融け~を

繰り返して春になります。昨年の12月ごろは

降っては融けながら どんどん雪が

降り固まって真冬へと向かっていきます。

 

でもここまで来たら たとえドカ雪

降っても 春の太陽の陽射しでどんどん

融けていくので もう大丈夫!

長ーい冬もやっと少しで口が見えたところ

です。あと2週間もすれば春休み!

もうすぐ春ですね~

 

今 何だかとても太ももが痛くて

痛み止めの薬を飲んだところです。ちょっと

ガマンは厳しいので久しぶりに薬に

頼ります。痛いのはイヤですよね。

 

今日のお昼は きつねうどんと

チクワの磯部揚げ~

全部 丼にのせてみました。

小さい子用のチクワなので小さいですが

大きい子用はもっと大きいです。

 

 

そして 今日の夕食は

大豆麺のオイスター焼きそば

麺は少なめ 野菜たっぷりです。

 

たまに ソース以外の焼きそばも

アッサリ目で美味しいですよね~

 

こちらは よもちゃんです。

結構 足が長いのね~(〃艸〃)ムフッ

はみでています~

 

よもちゃんは 私がゴミを出しに

行っている間 ずっと玄関で待っていて

くれました。トイレの前でも待機。

後をゆっくりですがついてきます。

 

だから いつも途中ですれ違い 

(よもちゃんは歩くのが遅い)なので

仕切りのカーテンを開けて ドアボーイの

ようによもちゃんを待って入れてあげます。

よもちゃんのしもべの様な私です( ´艸`)

 

今 むぎがパソコンの上に上がるので

捕獲した所です。そのあと放してやります。

野生のネコか・・・( ゚∀゚)アハハ!

 

 

ごまさん こんばんは!

お母さん 施設でもお友だちができて

良かったですね~住むところですから

色んな人と楽しく過ごせるのは

良いことですよ!

私も 出来れば施設でお世話になりたいですね。

 

まぁ 認知症が前提ですが 出来れば

早めに介護認定を受けて デイサービスを

利用して 趣味を堪能したいですね(笑)

そこで 知り合いができたり ヘルパーさんと

仲良くなったりして~楽しみたいですね。

 

そのうち 認知症も進んでくるでしょうから

その時スムーズに施設に入居できるように

準備をしておかなきゃ~(* ´艸`)クスクス

その目途は90歳かな。母との同居は86歳

でしたから それくらいまでは何とか

ひとりで自立していたいですね。

私の希望ですけどね~(〃艸〃)ムフッ

 

それまで 糖尿病とか今回の狭窄症が

余り進まないようにしたいです。

人生って 思ったより短いです。多分

健康体で病気のない状態なら まだ長い

気もしますが 最近は老化と言う言葉に

抗ってスルーしていましたが さすがに

この度は 認めざる負えません。

 

糖尿も老化による血糖値上昇(インスリン

そして狭窄症 やや血圧が高め~など

イヤでも 今自分の体の中での変化に 

向き合わなければならない現実。

認めたくないけど これが私の現実。

潔く ここは受け入れて共生しかないですね。

誰でも通る道かもしれませんしバタバタせずに

その流れに身をまかせましょう~

きっとそのうち 何かいい事あるでしょう

 

あ、痛み止め薬が効いた!

今まで痛かったのに 止まった!

やっぱり 薬ってすごいね!

さっきまであんなに痛かったのにウソのように

痛みが止まりました!走れるほどです!

(夜中は走りませんが~(〃艸〃)ムフッ)

 

仕事は 4月から時間数を減らすことに

なったので これ以上悪化しないことを

祈るばかりです。明後日は整形外科 

来週は歯医者だし・・・すっかり病院通いが

日課になりそう~まいったな~"(-""-)"💦

これが高齢者の生活か~(* ´艸`)クスクス

 

ごまさん 筆談でもちゃんと通じるんだから

いいですよ!

ホワイトボードがいいかも知れませんよね。

いっぱいお母さんと話してくださいね!

 

さて そろそろ寝ようと思います。

明日も寒いのかな~

もう少しの辛抱ですね!

 

それでは今日もお疲れさまでした!

 

おやすみなさい ($・・)/~~~