古い手話で ごめんねぇ〜(追記あり)

こんばんは!



今日は 本当に "春近し”と思われるような お天気でしたが。
しかし そう甘くないのが 北の街札幌です。
残念ながら 明日から 又 寒さが厳しく 気温も下がるようです。
まぁ 一歩一歩・・・と 春に向かっている事だけは 確かですから
ここは ひたすら 耐えるしかないですね。


ランちゃんと 夕方 散歩に行った時 寒いの何のって 震え上がりましたね。

その寒い中 あのおっとりサラちゃんも 散歩中(笑)
「さむいねぇ〜」と言いながらも あの穏やかサラちゃんの笑顔に 
癒されます。大きなワンちゃん苦手のランちゃんですが 今日は ちょっと
慣れたのか サラちゃんのスキを見て(笑)オチリをクンクン クンクン・・・
なんと 3回くらい 後をついてクンクンクン・・・


すると サラちゃんが あのフサフサ尻尾を ひとふりしたら 
ランちゃんの顔に命中!
びっくりした ランちゃんの迷惑そうな顔・・・(笑)
きっと 今度からは サラちゃんと挨拶できる・・・かな?



今日は手話サークルの日です。
この頃会員も増えて 9人も出席です。
すごい! みんな 寒くても がんばって出てきますよ。
オバサンパワーも 捨てたものじゃありません。


今日の例文
・教室へ行く
・教室に行く


こんな短文を 手話で使い分けるのですが・・・
教室・・・勉強+部屋 と表すのですが 私が 勉強・・・を
何気に表現していたら 先生から すかさず チェック!
(本当に よく見ているんだから〜)
要は いつも 言われるのですが 「古い」って言うんですよ〜
当然 間違いではなくて 何通りもある表現の中で 昔風の表現だと
言うのです。しかも 嬉しそうに ニヤニヤして〜(笑)



私には 本当に ちょっとした間違いや 古い手話を使うと
すかさず 見逃さず すぐチェックが入りますから〜
”み〜つ〜けっ!”みたいな〜(笑)
(顔が 子どものように 笑っている・・・)


<豆知識>
(手話には 色々 歴史があって そこの地方で多く使われている表現や
個人的に家族や 仲間内で使われている手話が 多かったのです。
理由は 聴こえないため 今のように車の免許を取れる人は 本当に少なく
そこの地域から 他の地域への交流が少なかったと聞きます。
日本中 色んな手話が そこの地域で根付いて 育ってきたわけです。


今から 20数年前頃 テレビで手話のニュースや 講座などの全国放送が
開始され 初めて 全国で統一された標準的手話が 生まれました。
手話を学ぶ人たちは その地方で生まれ育てられた手話と 全国的標準手話と

両方を学ぶ必要が 求められてきました。


私たちの先生は 札幌で生まれ育ち 学校生活で先輩から 手話を受け継ぎ
仕事で本州へ・・・その地域で活動する聴力障害の方たちと交流を重ね
また 海外へにも 大会 研修などに出席 活動・視野を広げてきました。
だから その体験に基づいた博学、知識たるもの ハンパなく広く 面白く 
私たちを 魅了します。


”人に教えること”のむずかしさは 自分の知識の引き出しを
どれだけ多く 持っているか・・・それを 相手に”上手に伝えられるか”
欲を言えば ”楽しく”ですね。
私には 初めて聞く話に 興味津々。
わからない時は 質問をしたり(ツッコミじゃないよ)意見を述べたり・・・
そこから 多くの情報や 知識 歴史などを 楽しく学んでいます。
この年齢で 勉強ができる事は 本当に幸せな事だと思っています)




 

そりゃ〜 私が手話を始めたのは 28歳頃ですから 古くも
なるでしょうよ 教えてくれた人だって 当時50代の人ですから
古くて当然でしょう〜(今 70代 80代)
それより 35年前に覚えた手話を いまだに使っている事が 
ある意味 すごいでしょう?(笑)



結構 ツッコミ合う部分で 勉強会に活気を与えているのかも
知れませんよ(貢献している?) 先生だって 刺激になるでしょ?
油断して 気を抜くと 私だって 見逃がしませんよ〜(笑)
(何の戦いだ?)
と言いつつ それが楽しいんですよ!
いつも感じる事だけど 本当に 先生の手話は素晴らしい・・・!
手話のジョークに笑えた〜本当に 可笑しかったぁ〜



さて ランちゃん・・・寝てる・・・
あっ 起きた!







このカメラ目線は 本当に見事ですよね。
結構 ランちゃんも 見ているかも・・・視線が合う・・・




今日 久しぶりに自分用に 夕食 盛り付けました。
このニシンが メチャクチャ 美味しい!








やばい!
ご飯 食べすぎちゃうわ・・・
栄養のバランスは いいわ!
足りないのは 芋系かな?


ま・豆・・・豆腐
ご・ゴマ
わ・ワカメ
や・野菜
さ・魚
し・椎茸-(肉まんに入っていた)
い・芋(なし)


バランスよく食べて 皆さんも 風邪などに負けないでね!


寝よ・・・


早いなぁ〜 明日で2月も 終わります。
今日 春服を買ったら 心が軽くなりました!
財布も軽くなったけど・・・



では みなさん 明日も元気でお会いしましょう!


可愛いお尻に ポチッとお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村


ありがとう!
ポチッと よろしく!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ