「いい運動になるから・・・」と「炊き込みご飯」

こんばんは!


すっかり 遅くなってしまいました。
実は 先に「柴ジュン・・・」の方の記事を 書いていて 写真を
載せるため ちょっと 席をはずしていて 戻ってきたら どこにも
いないんですよ。こんなの ありですか?あと 写真だけ・・・と
言うところで いきなり  行方不明です・・・悲しい!


それで もう一度 書き直してから こちらへきたので
遅くなってしまいました。


今日は 友達と会うために 出かけたのですが
帰りが ちょっと遅くなってしまい
デイのセンターへ 電話を掛けて
母が 持っている鍵で 開けて入ってもらうように
お願いしました。


途中 家に電話をしたら 母がいました。
よかったぁ!
これで 電話に出なかったら
あせりますよね。


この先 もっと 進むのでしょうかね?
今くらいなら 全然 普通に生活が
出来るのですが・・・・
このまま 自宅で過ごせるでしょうかね?


時折 忘れる事に対して
自分でも イヤになるんでしょうね。
「施設にでも どこでも 入れて!」
と 癇癪を起こす事があります。
辛いんだろうな〜と 思います。


この先 この辛さから 開放される事は
あるのでしょうか?
もっと 忘れてしまえば
こんなに 悩んだり 苦しんだり
しなくていい日が くるのでしょうか?


それは きっと 私次第なのかなぁ
とも 思います。
それには 勉強をしなければ
なりませんよね・・・・
まず 理解をする事かな。


一人で 布団を敷く母です。
ベッドにしたら?と言ったら
「まだ 体が動くうちは 
いい運動になるから・・・」
なるほど・・・


ちなみに 私は ベッドです・・・・ひぇ〜!





とりあえず ご飯にしますか・・・


「母さん ごはんだよ〜!」



友達のお土産に 作った炊き込みご飯です。
うちのも出来ちゃいました。



急いで スーパーで買ったお惣菜。
串にささった蒲鉾 美味しかったよ!

急いで 焼いたネギ入り玉子焼き



こんな日は チャッチャと 早く ご飯にしましょう!
10分で ご飯ですね。


さて 今日は 誰の写真を 持ってきましょうか?
娘の写真に しましょう!




この頃が 可愛い時です。



ここにも 可愛いジュンちゃんが います。

{]


(このバンダナが すごい!
歯痛かと 思いました!)

ジュンちゃんも おやすみね〜!「柴ジュンは19歳!」こちらも よろしく!
                 http://d.hatena.ne.jp/shiba-jun/


にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
応援のクリック ありがとうございます!
とても 嬉しいです。