手作りの ”キャベツ天”と "キャベツ肉まん"?

こんばんは!


みなさんの地方のお天気は どうですか?
今日は 35度を越えた街も 数多いとニュースで言っていました。
こちらは 朝から ちょっと どんよりはしてましたが 雨が降るわけ
でもなく ただ 曇り と言う感じでした。それでも 最高26度
あったそうです。


これは いつもの公園。区役所まで ウォーキング。
25分の道程です。ここを通ると どうも シャッター 押したくなるんですよね。
この緑とタンポポの黄色。昔から この風景が好きです。



この道を まっすぐ歩いて行きます。
右手は公園 左側は 車道です。
この広い公園 2ワンちゃんと お母さんが散歩です。
う〜ん!贅沢 貸切状態!



確かに こういう自然に恵まれているって いい事ですよね。
空気も確かに 澄んでいますし そこそこ便利で 街まで地下鉄で15分で
行けますしね。札幌は 良い街だと思います。
でも・・・色々ある夢?(希望)の中に 海外で暮らしてみたいという
思いがあります。1年のうちの冬の半年を 日本以外の生活費が安くて
澄みやすい所に 住んでみたいですね。


ただ 単に行くだけなら 観光でも 行けない事はないと思うのですが
そこに住んで 生活がしてみたいです。問題は 行って自分は 何を
したいのか 仕事なのか 遊びなのか 目的は何か・・・私に 何が
出来るのか・・・色々 考えます。ホンネで言えば これからの 年金生活
とても 「お一人様の老後」や「老いの才覚」(三浦綾子)を 読んだところで
私達の生活の基準とは かけ離れた感覚で 参考には あまりなりません。


(左が公園 右が国道です)


限られた最低限の生活費の中で どうやって 心豊かに生きていけるのか
それが これからのテーマです。今 話題にはなっていませんが
必ず これから 離婚した女性 独身女性の老後が クローズアップされてくると
思います。独身女性でも 会社勤めの長い方なら 大丈夫と思いますが
パートからパートの仕事では 将来の老後を考えて 蓄えることは まず 無理と
思います。もっと大変なのは 子どもを抱え離婚したお母さんです。
どんなに 国から補助を受けても お父さんのようには 働けませんし
まず 資格や経験がないと 正社員として 働く事さえ出来ません。
そんな人達が 老後を迎えたとき それはそれは 不安でいっぱいになります。


でも それは 社会全体にいえることですよね。この混沌とした政治の中の
どこに 私達が安心して 最低限の生活が送れる保障なんてあるのでしょうか。
そんな事を言った所で 生きていくのは私達ですから そこは 知恵を絞って
生きていきましょう!でも 死んだように生きているのは嫌です。
限られた生活の中で どうやって 自分らしく 後悔せずに 楽しく
生きられるのか それが これからの 大きな課題です。その選択肢の中に
海外での生活をしてみたいと 思うのですよ。何が出来るのでしょうね?
いえ 何も出来ないかも知れませんね。でも 思うのは 自由ですしね。
そんな所に 楽しみを見つけているのかもしれません。
なんと言っても 母が100歳まで生きたら・・・
私 60と・・・何歳?(キャッ!)生きてないかも!



そんな事 考えながら 今日は こんな物を 作ってみました。
どうも ”キャベツ天”が気になって もしかしたら 作れる?なんてね。
白身魚の代わりにはんぺんを。裏の食材を読めば 使っている物がわかるし
まぁ そんなに難しい物を使っているわけじゃないので・・・


とりあえず はんぺん 玉子の白身 お酒 しお 砂糖 片栗粉
それを ミキサーにかけて キャベツを投入!
オリジナルで 紅生姜も 参戦!


 
多目のサラダ油に入れます。




ジャ〜ン!出来ました!
う〜ん・・・はんぺんだと ちょっと柔らかいかも・・・
でも キャベツいっぱい 入れたよ!


そして キャベツがいっぱいあったので もう一品!
なんちゃって肉まん!
ちょっと ふくらみが足りなくて ダメですね。
多分 捏ねすぎかな・・・また 再チャレンジします。
とりあえず 今日の 夕食です。変な 組み合わせです(笑)


はい 「」母さん ご飯だよ〜!」


一応”キャベツ天”!


”キャベツ肉まん”!


キノコ3兄弟とワカメのスープ!


これが 全部〜!
”和”か?”中華”?

ほう・・・500kcalくらいありますな〜やっぱり・・・



また作ろう・・・面白いから・・・
今度は フワ〜ッと いきたいですよ!



にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ
にほんブログ村



はい! ここからは ジュンちゃんのコーナーです!
勝手に コーナーが出来ました!
この日は パク・ヨンハが 自殺していますね・・・
何で 死んじゃうのかな〜 生きていて欲しかったな〜


(2010.6.30 18歳9ヶ月)


今日は ナホミちゃんの家へ行ってきました。
家に着くと ナホミちゃんは パンを焼いて待っていてくれました。
じゃ〜ん!本当に 焼き立てで あっつあっつです!



熱々の焼きたてパンに バターとハチミツ そして 自分で
育てたハーブを入れたミルクティー
とても とても 贅沢なランチ・タイムです。
ゆったりと 午後のひと時を過ごしました。
たまに だれかに 作ってもらってご馳走になるというのも
いいものですね〜。ナホミちゃん 好きです。



食べ切れなかったパンを お土産に もたせてくれました。
本当に ありがとう!いい人だな〜!





これは 5月から 最近の左足の毛の生え具合ですが
どうでしょう?光線の関係もありますが 肉眼では 前足の方は
生えてきているように思います。ペテルナ効果でしょうか?



5月2日


[}
5月29日



6月30日

これは 昨日のジュンちゃんです。


ここに 幸せなワンコがいますね〜
気温も下がり 気持ち良さそうに 寝ています。
すっかり 快適温度になり ゆったりと 眠れそうです。




動画ですが すみません 4回しか動きません。
見落とすと ただの写真になります(笑)
そんなのを 動画と呼ぶかどうかは疑問です・・・・ははは!


 
わかりましたか?ねぇ 4回 動いたでしょう?



では みなさん おやすみなさい!

体には 十分 気をつけて下さいね。
また 明日 お会いしましょう!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

最後まで 読んでいただいて 本当にありがとうございました!