がんばれ!ジュリー!タイガース!

こんばんは!



昨日 NHK「SONGS」と言う番組で タイガーズの特集があり 思わず
時間に合わせて TVをつけました。
タイガースと言っても 野球のチーム名では ありません。
若い方は 知らない方が ほとんどだと思いますが 私が 多分 高校2年生
位だったと思います。それはそれは 日本中が タイガースに ジュリーに
熱狂しました。当時の私は クールを装っていて ちょっと 覚めた目で
見ていたような・・・その人気たるもの 半端ではありませんでした。


沢田研二こと ジュリーは 本当にかっこよく 今で言うと 誰だろう?
ちょっと前の 若いキムタク・・・かな?
印象にあるのは 「PTAのお母さん達」が 当時のグループサウンドに対して 
それはそれは とても 批判的でした。子ども達が 非行に走るとか
悪影響である とか・・・エレキギターを弾いている事で 不良のレッテル 
そんな世間の風当たりの強い時代でした。


そんな頃 偶然観たのは TV番組で 何人ものお母さん達が タイガースに
向かって 子どもに対する 悪影響を考えているのか と言う厳しい意見を言って
いる姿でした。そして キラキラの衣装を身に着けた ジュリーが 一生懸命
弁解?弁明?をしている姿が 今でも 記憶に残っています。
”オバサン そんなこと言ったって・・・”と思って 観ていました。
何人ものオバサンが まだ18,19歳のお兄さん 捕まえて 公然と 正論で
つるし上げ状態・・・ 言葉で 太刀打ちできるはずもありません。
悲しい思いと 腹立たしさと 痛々しさと・・・見ていました。
まして 本人達は 音楽が好きで好きで やっている訳で それを 商売にして
お金儲けの道具にしているのは 大人じゃないですか。


あの時の つるし上げられていたタイガースのジュリーの姿が 忘れられません。
きっと あの時から 若い私から 今の私まで ”がんばれ!ジュリー!”と
声援を送っていたのかもしれません。数えてみると なんと 43年前の事です。


久しぶりに見る ジュリーは 当時より 20kgは 太って見えました。
他の3人は 年相応に見えましたが ジュリーのように 太ってはいませんでした。
ジュリーの そのギャップは・・・ 想像以上でした。
髪は白髪 ムチムチの体 目の下のシワ あご・・・明らかに 初老の
姿でした。そうですよね・・・確か もう62〜3歳になっているはずです。
でも 同じ位でも 岸部修三のほうが 俳優として 成功しているせいか 
はるかに 昔の姿に年を重ね いい味を出しているように 見えました。


集まった4人で 話しています。
「俺達は タイガース時代は 楽しかったか?」と 誰かが 問います。
それぞれから 「楽しかった」と言う言葉は 返ってきませんでした。
「・・・わからない・・・ただただ 忙しかった」と・・・
しかし「自分達は タイガースで 始まって そして今 タイガースで終わる気が
する」「タイガースがあったから 今まで 頑張って生きてこれた」とも・・・





それぞれが 昔ほど 派手ではないけど 衣装を身につけ 演奏が始まりました。
あの細身で 面長で 整った顔立ちの ジュリーではないけど・・・
声だって 透き通るような 伸びやかな声じゃないけど・・・
いいじゃないの・・・人はみんな 年はとるもの・・・
歌詞やメロディを聴いていると その甘さに 酔いそうになります。
昔は こんなに 甘く切なく やさしかったんだ・・・と。


思わず いいんだよ いいんだよ。
自分がやりたいと思ったこと やっていいんだよ・・・と エールを
送りたくなりました。絶頂期から 40年経って こうして 当時の仲間が
集まって また 音楽を始める・・・いいよ いいよ!
その年だから また これもいいんだよ。どんな姿になっても 私は
応援するよ。




ひとつ 改めて 感心した事がありました。
すごい! ちゃんと ハモっていますよ!きれいきれい!
だって 今のジャニーズ SMAPはじめ ほとんど ハモれないもの・・・
やっぱり タイガースは ミュージシャンだったのね。
60歳過ぎたって 70歳になったって やりたい事があるなら
どんどん やった方がいい!結果は 二の次で 人生 この年になったら
今 できる事は 今 やった方がいい! 


がんばれ!ジュリー!
でも・・・・ジュリーは やっぱり 減量したほうがいいよ。
メタボが心配 長く活動するためにもね!
そっちの方は もっと がんばれ!




昨日 静内のmakiさんから メールが入り 「明日 札幌駅に着きます。食事
しませんか」と。makiさんとは 料理教室の友達です。バスで2時間半 かけて
教室に通っています。たまに 一緒に食事をしたりしていましたが 今回は
数ヶ月ぶりです。いつも 海産物など 送ってくれたり 心 配ってくれます。
暮れには 手作りの鮭の飯寿司を送ってくれました。
こんな時 私にできるお返しは これしかありません。
今晩 息子さんの部屋に泊まるそうです。息子さんと 二人分です。




中身は 鳥のから揚げ すり身とキャベツの揚げ物 厚焼き玉子 ゴボウのキンピラ
ほうれん草のお浸し 大根の酢漬け とトマト・・・7品です。





そして ご飯は 炊き込みご飯です。
鶏肉 人参 ゴボウ 椎茸・・・かな。



そして 二人で ランチしました。
ここは 札幌駅の6Fにある レストラン街です。
私のお気に入りのバイキングなのですが 見てわかりますか?
これは全部 野菜です。肉はありません。







ここで 鶏のから揚げ一個 食べました。
これだけの 野菜料理が 食べられるのは 本当にありがたいです。
色んな調理方法があり とても 勉強になります。





帰って間もなく Mちゃんの家に 行きました。
今日は 「塩ラーメンでお願いします!」と メールが入っています。
炊き込みご飯を 家から持っていって 小さいおにぎりを4個 作ります。
サービスです!(笑)



さて 家に帰ると・・・ランちゃんの姿が ありません。
はぁ? 本当に どこにも いないんですよ。
そうなると もう ここしかないですよね(苦笑)
カメラの用意しました。
証拠写真






ランちゃんも 無事 救出できたので 安心して 寝ることができます。
そんなところで みなさん おやすみなさい!





emihanaさん 今 日本ですか?
寒くないですか?
北海道は 雪ですよ!
知ってるって?そうだよねぇ〜!
 


↓ よろしければ 応援ポチッと お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


こんなのも 作ってみました!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村



いつも 応援ありがとうございます。


「ジュンちゃんファミリーの集い」まで199日になりました!