”オムライス 食べたい”・・・って・・・(笑)

こんばんは!


今日も 蒸し暑いような 一日でした。
北海道も 中々 やるもんだなぁ〜と。本州並みに 夏を体験です。
そんな中 私は出かけてきました。地下鉄の中って 涼しいですね。
風がくるので どこから?と キョロキョロしていたら 天井から 風が
流れてきていました。きっと あれは 天然の風ですね。節電です。
(節約電車?)


実は 5月に登録したS人材センター その時に 出口に待ち構えていた
オバサン二人が 「この研修会に ぜひ 参加ください!」とペンを
渡すんです。まったく その気はなかったんですが「都合が悪ければ 
キャンセルして構いませんから お名前だけでも・・」選挙じゃないん
だから・・・


そう言われて 素通りは出来ず 名前書いてきました。すると ちゃんと
覚えているもんですね。FAXで ご案内がきましたよ。あまり 気乗りは
しないし 子育ての支援の予定もなかったのですが 無料だし・・・と
言う事で とりあえず 参加したわけです。何か いいことあるかな・・・
なんてね。






最初の1時間・・・睡魔との闘いでした!
本当に眠たくなって・・・お隣さんも 眠たそうでした。
それでも ずいぶん 参加していましたね。50人近い人が 来ていました。
みんな 仕事としてがんばろうと思っているんでしょうねぇ。 
私みたく その気がなくても 参加せざるおえない状況で 来てるのかな?





全般の説明が終わり 今度は 実習ということで 牛乳パックを使って
おもちゃ作りと 折り紙で動物作りです。なんかねぇ〜(笑)楽しいと
いうか 楽しくないというか・・・(苦笑)小さな子どものいる家庭で
お母さんが帰ってくるまでのお留守番を こうやって 遊びながら待って
いると言う事なんでしょうね。あまり 気乗りはしていませんが もし
センターから 電話がきたら 「はい! わかりました!」って 性格上
言っちゃうんだろうなぁ〜(苦笑)子どもは 嫌いじゃないけど 今 
やりたい事のリストには 入ってないので・・・どうかなぁ〜。


まぁ 何もしないより 今は結構 攻めながら 進んでいるので プラス
に考えるようにしています。自分が動かないと 何も動かないし 始まら
ないですしね。とりあえず 予定はクリアしました!


さて 明日は「チュンピン(春餅)」です。楽しみですね〜
イメージは もう出来ました。あとは 作るだけ!うまく出来るといい
ですね〜。期待は 大きいです。


そうそう コメントにまぎれて 「オムライス 食べたい」・・・?と 
一行ありましたが・・・
これは 何? さりげない ひとり言? 私に言ってる?(笑)
私の知っている 可愛い小太郎ちゃんとは違う感じなんですけど・・・
第一 主語がないし・・・(笑)


またその下にも”私も・・・”と言うコメントがありましたし・・・(笑)


今の所 土曜日は 予約が入っていませんので どうぞ いらして下さい。
11時半から 3時まででしたら 営業しておりますので メールで 
ご予約ください。お越しをお待ちしています。
               「キッチン・ジュン」オーナー母



その講習会で ちょっと帰りが遅くなり ダッシュで ご飯です。
「母さん ご飯だよ〜!」

これは レンジで2分の 西京焼きです。
冷凍なんですが すでに焼いてあって レンジで解凍するだけで
すぐ食べられるという 優れものですね。そこで ”あ〜そうかぁ!”と。
魚だって 焼いてから 冷凍すれば すぐ食べられるじゃん!なるほどね。
今度 焼いてから 冷凍してみましょう!



これは イカと野菜炒め。キャベツが美味しいです。
味が付いているイカなので 野菜は 軽く 塩コショーです。



こちらは 常備してあるキノコ4姉妹+モズクです。
急いでいる時は ガスを使わず すぐ出来て いいですね。
わずか15分で ご飯です。あまり 手抜きでもないでしょう?




質素だけど バランス的には いいでしょう。
400kcalくらいですね。


でも 間食に ハイジさんから いただいた水羊羹 食べました!
アッサリして 美味しいんですよ。


そして マイブームは 酒粕+牛乳+0カロリーシュガーです。
半分 クセになっています。アイスで飲んでいます。
小太郎母さんから 前に酒粕をいただいたのですが すごく美味しい!
スーパーで 買うのより 香りと風味 新鮮で味が全然違いました。
私も今では お酒飲みの仲間入りです! 





昨日の夜は すごく 気持ち悪い事をしてしまいました。
洗顔フォームを 歯ブラシにつけて 口の中まで 入れてしまいました。
歯ブラシを動かして 気がつきました。そーッと そーッと 吐き出し
ましたが もう・・・超 気持ち悪いです。あの泡が 泡が・・・
出来るだけ 口の中に入れないようにして ゆすぎましたが・・・
思い出しただけで 気持ち悪いです・・・そんな事ってないですか?
ちなみに 私は 2回目です。前は 20年位前です。(ゲホッ!)
その後 もう一度 歯磨きしましたが やはり 歯磨き粉は いいですね。
スッキリしました。偉大だと思いました 歯磨き粉は!(えらい!)


では そろそろ ジュンちゃんの写真を チェックしに 行ってきます。
ちょっと待っていてね。



にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 糖尿病食へ
にほんブログ村


ようこそ!「ジュンちゃんギャラリー」へ!
そうそう この日は 初めて ルビーさんが ジュンに会いに
来てくれました。本当に お家が近くで 車で15分くらいの所に
あるんですよ。生ジュンちゃんとしては 初めてのブログのお客様でした。
その時の 様子です。


(2010.7.13 18歳10ヶ月)

 
「抱いてみます?」「いいんですか?」「全然 いいですよ!」
ルビーさんに 抱いてもらいました。
ジュンちゃんも あまり 私以外の人に 抱かれる事がないせいか
やや緊張気味ですね(笑)




私も ルビーさんに 撮ってもらいました。



何だか クタクタのぬいぐるみのようですね。
ルビーさんに 写真など見てもらっているうちに さすが 札幌。
7時近くなると 気温がグーっと下がって 寒くなります。
私達は 大丈夫なのですが ジュンちゃんが ブルブル震えだし
抱っこして スリリングで覆ってやっても 寒かったようです。
ちょっとまずいので ルビーさんに 「ごめんなさいね また 今度
来て下さいね」と言って ご対面が 終了しました。



心配して メールをくれたルビーさん 大丈夫ですよ!
すぐ 温かい牛乳を飲ませて 寝かせましたから・・・今 ぐっすり
眠っていますよ。こんな顔して 寝ています。
ご心配おかけしましたね。なにしろ 高齢なもので すみませんね。





ジュンちゃんも ご飯です。



食べています。



少し 残しましたが まぁ こんなものでしょう。



さぁ そろそろ 閉館の時間です。
いつも ご来店 ありがとうございます!
ジュン館長が 寝ながら 宜しくと 申しております。



にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

最後まで 読んでいただいて 本当にありがとうございました!
 
謝謝!カムサハムニダ