タローちゃんが 歩いているよ!

こんばんは〜!


今日は いったい 何回目だ〜?と言う感じですよ(笑)
もう いつ消えるか・・・いつ固まるかと思うと 気が気ではないですね。


さっき 10時半頃は ダメでした。今 ウォーキングに行って 買い物
してきて 戻ってスイッチを入れたら 入りました!
よかったぁ!



さっき ルビーさんから メールが来て タローちゃんが 外を散歩で
歩いたそうです。途中 座り込んだので 私の作ったベルトで 支えて
歩かせたそうです。とても 感謝されましたが 
”なんも なんも 役に立てて 良かったわ〜”
缶詰も少し 食べたそうです。タローちゃん がんばっていますね。
とりあえず 良かったです。
ルビーさんのメールから 嬉しそうな声が 弾んで聴こえました!







今日 9月7日に行われる「シニア提言のつどい」の 打ち合わせの
会議に行ってきました。発表者は5名でした。当日の流れと 発表の
順番を決めました。「私は 緊張するので 最初にしてください。
待っている間は 他の人の話は まったく 聞こえないので 最初に
お願いします!」と言う女性の方が 1番最初の発表者となりました。


今回は 女性が3人男性が2人と言う事でした。
私の内容と 2番目の男性の話と(タイトルを聞いて)少し被りそうなの
で 3番目は避けて・・・となると 1番最後の5番目と言う事になりました。


もしかすると(多分)その原稿が 老人大学の皆さんの元へ プリント
されて 手に渡るというので 慌てて「すみません もう一日 下さい
整理して 書き直したいので・・!」と お願いしてきました。
自分でも 急いで書いたので いまいち スッキリしない原稿なので
書き直したいと思っていたところでした。発表まで 2週間あるので
全然 楽勝だと思ったら(期間が)”へ?! もう印刷するの?
ちょ、ちょっと 待ってください!”と 慌てているところです。


それより もっと慌てた事がありました。
同じく 発表者となった男性から
「00(私の名前)さんですよね?
ブログをやっている00さんですよね?」
「ええっ!? そうですけど・・・ええっ!なんで 
知っているんですか?」 
私は もちろん初対面ですし まったく 知らない方です。すると 
「多分 そうじゃないかと思いましたよ。実は『シニア提言のつどい』を

ネットで調べていたら 00さんのブログに 行きついたんですよ!」
「へぇ〜!!!そうなんですかぁ?! びっくりですねぇ!」
「3年前に出ておられるんですよね。私は2年前なんですよ」
「あぁ そうなんですか〜」


こういう事って こんな身近で 起こるものなんですね!
本当に 驚きました。一瞬 何か ヤバい事 書いてはいなかったかと
ドキドキしましたよ。かなり いつも 本音で書いてるから ちょっと 
恥ずかしいですね。後で 読み直してみようっと!


それで さっきまで 原稿 書き直していました。
こっちの方が すっきり まとめられて 自分としてはいいですね。
やはり ちゃんと 考えをまとめて もう一度 読み返して 直して
と 3回位やらないと ダメですね。最初の原稿は 締め切りギリだった
ので 何か不完全燃焼のように くすぶっていました。さっき 
出来上がりましたので 明日 パソコンで 送ろうと思います。


内容は いつも ここで書いてあることを まとめた内容ですよ。
だから 皆さんには たいした目新しい事は 書いてないかと思いますよ。
ただ 来年の「ジュンちゃんファミリーのつどい」のことは チラッと
ふれました。時間が5分なのに テーマが「老後、残したいもの
捨てたいもの 」という2つの事を まとめるわけですから 本当に
突っ込んだ内容は 書けません。まぁ みなさん 同じ条件ですから
そこは 工夫しかないですよね。がんばりまーす!


そうそう・・・さっき 手話サークルのお仲間から 電話があって
「発表 いつだった?」と言う確認が・・・・ウン?・・・
「ほら 日が間違えたら 困るから・・・」って・・来るの?
「行くよ! 00さんも △△さんも・・・」マジッすかぁ?!
うわぁ!すごい プレッシャー
michokoさんも 家から 徒歩10分だって 言うし・・・
大丈夫か?私。 久々の緊張感・・・なに 着ていこう?
あ、そういう問題じゃない?(笑)アッハ!




さて 今日の 夕食です。
今日は 昨日のすいとん汁の野菜+カボチャ 肉少々 キノコたっぷり
足して クリームシチューを作りました。ルーは 前に グラタンを
作った時の冷凍ホワイト・ルー。 よかった!多めに作っておいて。
カボチャのシチューです。



こちらは たまねぎのスライスサラダです。
上にカニカマを・・・オシャレ〜!(でも ないか・・・?)



今日は パンですよ!母に ご飯とパン どっち?
と聞いたら パン と言いました。ハイカラ〜!(笑)



パソコン 大丈夫かな?お願い!いって〜〜〜!
様子をみて ジュン兄が 見てくれると言っていますが・・・
いつだぁ〜〜〜?


心配だから 送信しておこう! いけ〜〜〜!

↓ポチッとお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


さて ジュンちゃん!
今 迎えに行くからね〜!


<ジュンちゃん・ギャラリー>



今まで 寝ていたジュンちゃんが 起きてきて なかなか 寝ないので
もしかしたらと トイレに連れて行ったら「シャー!」と えらい!
気づかずに 寝かせていたら 布団に「シャー!」のところでした。


何度も起き上がり 擦り寄ってきます。


ねぇ・・


ねぇ・・



ねぇ ねぇ・・・




そして その後 牛乳を大スプーン2杯くらい飲んで
何となく 動いています。 ジュンちゃんも 一応 立派な老犬ですから
グルグル 時々 回ります。
たーだ 遅い! もう 見ているほうが 引っ張ってあげたいくらい
おっそ!何回 動画を止めようと思った事か知れません。



あの茶々ちゃんのスピード感!
ゆわんさんのしゅわちゃんだって 歩行器だけど 早いよ!
コロちゃんだって もっと 早いよ!


気長に ゆったりと ごらんください。
何かを考えているのか 全く 何も考えていないのか・・・
とにかく マイペースですから・・・・
トイレ行く方は 先に すませたほうががよろしいかと。






ジュン母は 今 これに はまっています。
先日 釧路からいらした 松の実さんから お土産に頂いた
これ!「ねこまんま」ですが 私的に すっかりはまりましたねぇ。
決して ニャンのご飯ではありません。






さて ジュンちゃんは やっと ぐっすり 眠っています。
寝る前に 牛乳飲んでいるので 明日の朝は 頭持ち上げたら
即 トイレに連れて行かないと 危ないかもしれませんねぇ!
半分 寝ている状態でシーツや 毛布はがして 洗濯は・・・きついっす!
布団までいったら 寝るところがな〜い!となります。心して寝ないと・・


では ジュンちゃんのこの顔で おやすみなさい!






では みなさん おやすみなさい!
たくさんの応援 本当に ありがとうございました!


「ジュンちゃんファミリーのつどい」まで 後353日! 



↓ ポチッとお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村



最後まで 読んでいただいて 本当にありがとうございました!
 
謝謝!カムサハムニダ!