お待たせ!パソコン 復活!

こんばんは〜!


みなさん!変わりがないですかぁ?
ただいま〜!
やっとこの場所へ 帰ってくることが出来ました!


まず この可愛い笑顔から ご挨拶です!
タローちゃんです!ルビ−さんから 送られてきたんですよ。
元気そうな タローちゃんから 思わず こちらまで 笑顔が
もらえました!



可愛い〜!
今 お家の中で お父さんやお母さんと 一緒にいるようです。
やっと  家族になれたのかな タロちゃん。
このささやかな幸せが 一日でも長く 続きますように・・・
みなさんも 祈ってくださいね!


お待たせしました!
やっと モデムが届きました。
もう 全く インターネットに繋がらなくて ジュン兄に電話をしたら
多分 モデムを変えると 直るんじゃないかと言う事で 契約している
KDDIに 連絡したら 色々 テストをして 「多分 モデムが原因と
思われますので 新しいモデムを送らせて頂きます」と言う事になりました。


それで 待つ事 3日目に やっと届きました。
機械に 線 線 線・・・
頭が クラクラッときましたね。こういう時に 夫とか 息子とか
男が一人 欲しい所ですよね(笑)でも いないし・・・
自分で 説明書を見ながら 線を繋ぎましたよ!
なぁんだぁ・・・やれば出来るじゃないですか ねぇ!


繋がって 画面が見えた瞬間 感動しましたよ!
まぁ 懐かしい事!
タロママさんが がんばって 色々 情報を流してくれたので
皆さんに 状況をわかってもらえて 本当に助かりました。
ありがとう ございました!


コメント欄を見たら(3日ぶりですよ!)まぁ にぎやかに 楽しげに
よかった よかった! ちゃんと みなさんの中で 生かされていて
本当に良かったですよ!小金井付近がにぎやかに なっているようですね。

コロさんが 言っているように 第1回の「ジュンちゃんのつどい」が
うまくいったら 今度は 本州の小金井地方とか(笑) 九州の方とか
・・・すると  BIS母さんや ゴン太さんに会えるかな? 
色々 みんなで 旅行が出来たらいいですね!


毎年の参加は 無理でも 近くであれば 会いに行けますよね。
そんなふうになれば 楽しみが増えるかもしれませんね。
私も 案外 国内の旅行は ずっとジュンがいたし 仕事をしていたので
ほとんど 出ていません。寒い季節 どこか 暖かい地域に行けたら
いいなぁとは思いますよね。その時 母は ショートステイですね。


パソコンの使えない間は ひたすら 小太郎ちゃんの介護ベストを
手縫いで作っていました。前のが ちょっと 薄くて夏向きだったので
今度は 秋から冬用に キルティングで カッチリ作ってみました。
後は 体に合うかどうかですね。
それで 小太母さんが わざわざ 東京の実家から お母さんが使って
いたミシンを送ってもらい 私のところまで 持ってきてくれました。
今のミシン・・・軽い!
ビックリしました!こんなに軽いんだぁ・・・?
私のは 両手で持たないと 持ち上がらないほど 重いです(34年前購入)





持ち手に 工夫を。
本人に使い勝手を聞きながら 改良できたら いいですよね





さて 何を縫おうか 今から 楽しみです!
小太母さんに 「お昼ご飯 食べていって!」と言ったのですが 遠慮?
「ミシン置いて すぐ帰ります」と言うので 来る時間を見計らって
冷蔵庫にある物で お弁当を作ってあげる事にしました。
それで あったのは 挽き肉 鮭 卵 ゴーヤ しめじ 漬物・・・
挽き肉で ハンバーグを作ったのですが 玉葱の代わりに キャベツを
入れました。以前 すり身にキャベツを入れたら 小太母さんが
珍しく(笑)反応したので 今回は ハンバーグに入れてみました。









すると 6時半頃 小太母さんから メールが・・・
「ハンバーグ これは手作りですか?」・・・いきなり これだけ(笑)。
普通 挨拶とかない?いきなり 用件?(笑)思わず 笑っちゃいました。
気にいってもらえたようで 良かったです!
いつでも 作ってあげるよ。小太ちゃんも 元気そうで 一安心です。
小太ちゃんは 孫のような感覚です 何となく・・・
じゃあ 小太母さんは 娘? 嫁?・・・う〜ん 嫁だねぇ・・・(笑)



そんなことで 大変 地味な夕食です。
最近 宴会料理ばかり 作っていたら 体重がヤバい事になっていて
急いで カロリーを落として プール通いと ウオーキング
余計な物は 食べない・・・と 初心に戻って 減量です。
今日も 9500歩ほど 歩いてきました。



イカとカブと椎茸の煮物。タコと玉葱の酢味噌和え カブのサラダ

海老のお刺身 マーボー豆腐 椎茸の味噌漬け(くうちゃんから頂きました)


こちらは 今日の夕食です。
冷やしラーメン!
玉子 もやし きゅうり 長いも カニカマ 紅生姜 以上6品!





母は 冷やしラーメンですが 私のは・・・?
じゃ〜ん!



そうです!こんにゃく麺です!
実は 今日の昼間  ナホミちゃんと ランチをして やや食べすぎ。
それで 夕食は カロリーを抑えるために こんにゃくにしました。
ささやかな夕食でした(笑)






本当に ご心配おかけしました。
それにしても 消える心配がないって すごく 気持ちいいですね。
安心して使えますもの!何となく 軽く感じますよ。
もう 安心です。当分は こういう事は 起きないでしょう。
そう信じたいですね。


これからも タロちゃんや 小太ちゃんを 見守っていきたいと
思いますので 応援 よろしくお願いしますね。


では 久々に ジュンちゃんの所に行ってきま〜す!
きっと ジュンちゃんも 待っていた事でしょうね。




↓ポチッとお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


さて ジュンちゃん!
今 迎えに行くからね〜!


<ジュンちゃん・ギャラリー>


(2010.8.29 18歳11ヶ月)



ジュンちゃん あそぼ〜!
寝ているの〜いいじゃないの〜 おかあさんだよ〜







全然 かまってくれないので ジュンちゃんの横に 並んでいたら
睡魔が襲い すっかり 気持ちよく眠ってしまいました。




これは 私の周りを グルグルしているジュンちゃんです。
スピードは 全くありません(笑)時々 軌道修正して 正しく
回るように 直してやります。



ジュンちゃんも 今日は 暑かったようです。
今年 4回目の はぁあぁ をやっていました。水も ガブガブ?
いえ チュパチュパと しばらく飲んでいました。そして 私が
席をはずすと 扇風機の周りを 回っていました。
そして なにやら ひそひそ・・・・



今晩は あれだけ 水を大量に飲んだので 朝方のおねしょが心配なので
マナーベルトです。と言うより あまり 早い時間だと 私が起きるのに
間に合わない可能性があるのでジュンちゃん ゆるせ!




では みなさん おやすみなさい!
たくさんの応援 本当に ありがとうございました!


「ジュンちゃんファミリーのつどい」まで 後350日! 



↓ ポチッとお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村



最後まで 読んでいただいて 本当にありがとうございました!
 
謝謝!カムサハムニダ!