ハヤシライスが カレーに変身~!🍛

こんばんは!

 

今日は27℃の予報が

出ていたそうですが

(マンションのお掃除の方が

言っていましたが~)

 

雨は降りませんでしたが

どんよりとしたお天気でしたね。

でも過ごすにはちょうどいいですね。

寒くもなく 暑くもなく~

 

お天気だと思って

はりきって洗濯物をベランダに

したのですが 何だかしっとり~💦

え?話が違うなぁ~

 

それでも 昨日からトマトと

シシトウの世話をする事になったので

朝からお水をやって 肥料をやって~

と 何だか可愛くなってきました。

上手く根が付くかな~心配な事ばかり。

 

 

お嫁さんにラインをしたら

トマトとシシトウに名前を付けたと

言うので私も付けましたよ(;'∀')

トマトはトマちゃんとマトちゃん

しし唐は ハイ! わかりますね!

正解!

シシちゃんとトウちゃんです!(* ´艸`)クスクス

 

がんばって大きくなって

実をつけて欲しいですね。

そういえば前にやった時 虫が出て

葉を食べ始めたので 続けられなく

なりました。この虫の問題があるので

ちょっと勉強しないとダメですよね。

色々 忙しいな~

あ、りっこちゃんに聞いてみよう~💛

 

さて 今日のお昼は昨日の残りで

お弁当にしました。

カツ丼弁当です!

 

 

せんせい~こんな感じなんですが

いかがでしょうかぁ~

 

”う~ん どれどれ~

悪くはないけど よもちゃん用に

ちゅーるをかけてくれる?”

 

すみません ちょっとそれは~

ちゅーるはね~"(-""-)"

あれは デザートですよ~(-_-;)💦

 

”な~んだ~じゃ よもちゃん いらない・・・””

(食べる気だったんかい?)

 

 

今日は月曜日なので これからが忙しいの~

まず買い物に行って 明日の仕事の

準備 仕込みをします。お昼頃にお肉屋さんが

来るので それから肉関係の仕込みをします。

本当は休みなんだけど 休みなし~(-_-;)

 

明日はチキンナゲット!

一応 90個ほど丸めておきます。

後は 天津飯なので混ぜる具を切って

煮ておきます。用意した卵は60個!

 

ちょっと早めに始めたので

早めに終わりました。

今日冷蔵庫の掃除をしたら冷凍カレ~-!

いつのかわからないけど食べたほうがいいよね~

 

早速 レンチンして小鍋で温めます。

卵を焼いて 野菜を用意して

ご飯もレンチン準備OK!

残っている茄子とトマトも投入!

どれどれ 辛さはどうよ~!

 

うん?

うん うん?!

 

わ∼ぉ~!

カレーじゃないじゃん!

 

きゃ~!

ハヤシライス!

 

カレーだと思っているから甘い!

私の脳が”カレーカレー”と言っている!

 

でも仕方がないから ハヤシライス

食べましたよ!まぁ美味しくは食べたのですが

私の脳が・・・いうんですよ!

”違う!違う!カレーだ!カレーが食べたいのだ!”

 

本当にわがままな脳で~💦

 

そんな事をfacebookに載せたら

早速コメントが入って

「それにタバスコとか鷹の爪とか

入れてみたらどうですか~」って~!

 

なるほど!

ナイスですよ~!

しっかり食べ終わった後ですがその話

のった!私も思ったのですよ!

あのハヤシの甘さはカレーのコクと

味の深みになるんじゃないかと~!

 

早速 すぐカレー粉をドバーッ!(大匙1位)

するとね 不思議~~~!

メチャクチャカレーですよ~!

本当にカレーになった!

 

しかも すごく美味しい!

最高のカレーになりましたよ!

足りなきゃタバスコとか鷹の爪など

思いましたが オバサンには十分

この辛さで美味しいカレーですよ!

 

感動しましたよ~!

カレーはないので食べられないと

思っていましたから~それがこんなに

美味しいカレーになるなんて~!😢

 

そうだ!

ハヤシライスのルーが残った時

カレー粉を足してそこからリメイクで

特製カレーにすればいいのですよ!

肉を足してもいいし 野菜を足しても

お好みのカレーにすればいいのですよ!

 

カレーからハヤシライスは

無理だけど その逆は全然ありですよ~!

まぁ 間違える人はそういないと思いますが

もし残ったらこういう味変でありですねよ!

 

本当に今日はヒントをもらったおかげで

大発見ですよ!やはり情報と刺激って

大事ですね!また何か発見したら

報告しますね!( ´艸`)

 

 

そろそろ ごまさんも寝る時間かな

こんばんは!

お疲れさまでした!

 

そうそう ちょっとオープンおにぎりに

着いて説明するね。あれはネットに

あったんだけど~まず茹で卵を作るの。

それを味玉にしておきます。

ちょっと深めの容器にラップを敷いて

半分だけご飯を入れて塩を振ります。

そして 真ん中をくぼませて

そこに茹で卵を入れて また半分の

ご飯をのせてラップで包み 丸い

おにぎりを作ります。それを海苔で

全部を包みます。海苔を半分に切ってから

包んだほうがやりやすいかな~

そして それをしっかり馴染むまで

ラップで包んでおいときます。

 

そんあと 真ん中から包丁で切ります。

そして 茹で卵を取り出すと真ん中が

大きな穴が開いていますので そこに

好きな具材を入れて完成です!

昨日は鮭と明太子 大葉を入れました。

外した味玉は横に添えました。

 

筋肉痛はずいぶん回復してきました。

良かった!やっぱり症状は翌日に来るのね

足が攣るより本当にマシだけど~(-_-;)💦

 

ところで ムカデ・・・

すごいね!そこまでやるんのね~

人間の力を見せつけてやる?!

でも人を噛むなんて恐ろしいね~

気を付けてね~闘いだね~

 

あら?

もうこんな時間だわ

 

そろそろ寝ますね~

今日もお疲れさまでした~

 

みなさんおやすみなさい~($・・)/~~~

 

むぎもお休み~!