「落ち葉と ランちゃん」

こんばんは!&おはよう!



もう 今日までかなあ〜この暖かさは・・・と 毎日思いながら
木の葉が 1枚 2枚・・・と 落ちていく姿を 目に焼き付けて
歩いています・・・
ねぇ ランちゃん もう秋も 一雨ごとに 冬へと移り変わっていくんだねぇ。
そう思うと このお日さまを いっぱい 浴びておかなきゃね。






抱っこして 見当をつけて シャッターを押します。





こんな写真もいいでしょう?


題して「落ち葉とランちゃん」






この落ち葉の色が 素敵ですね。
こんな色の セーターが編めたら 本当に素敵だと思います。
でも イメージは 私のではなく ランちゃんの姿ばかりです。
いつも ジュンちゃんのお下がりばかりなので ここらで ランちゃんにも
1枚 できたら いいですね・・・
編み始めると 次から次へと 編みたくなります。
大体 一日で 完成させたくて 一晩で編み上げます。
デザインとか サイズとか 思いを巡らすのが 楽しいのかも知れませんね。
そのうち かわいいセーター 編んでやろうと思います。




さて 今日は 母がお休みです。
お昼は・・・・味噌ラーメンです。
野菜をたくさん入れたので 1玉で 二人分で 丁度いい量になりました。







そろそろ 夕食を・・・と思っていたら 母が 
「さっき食べたから ご飯はいらないから・・・」
と 言っています。でも 食べたのは お昼のラーメンだけ・・・
でも そういえば さっき 買い物に行って 買ってきた餡子の入ったお餅を
食べたので それで 食べた気持ちになっていたんでしょうね。


もう布団を敷いて 寝る気満々!
まだ 5時半なんだけど...
わたしも さっき食べたお餅で 胸焼け気味・・・
先に ランちゃん 散歩させてくるわ・・・と 母に軽くご飯の用意と
薬をだして 出かけました。


戻るといなや 母に 「ご飯 食べるでしょう?」と 聞かれ・・・
「はぁ?・・・」 母は 何をするんだろうと 思いつつ トイレへ。
出てきたら 確かに ご飯と味噌汁が 用意してありました。
その母の「ご飯 食べるでしょう?」の口調は まさに 私が仕事を
していた頃 そのもの。


そして 用意してあったのは これ・・・・



まさに ご飯と味噌汁・・・
そして「生卵でも かけるかい?」
「いや いいわ・・・」
と 言ったものの なんかね・・・病気なんだ・・・と わかっているはず
なんだけど ついつい 普通の母を思っていると そのギャップに 困惑し
ため息が出てしまう事があります。
6時過ぎ 母は 床に就きました。
しばらく そのご飯と味噌汁・・・・眺めていました。
だって 今日 カレーだったんですもの。
笑えないですよね・・・







そんなところで 今日は 寝る事にします。
では だんだん 寝ている事が多くなったジュンちゃんのところへ
行ってきます。



↓ ”応援ポチッ”をお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村





<ジュンちゃん・ギャラリー>



(2010・11.13  19歳2ヶ月)





さて ジュンちゃんは?
私が 心配しながら 帰ったのですが・・・・よかった!
おばあちゃんの布団に入って 寝ていました。今 寝たばかりと言う事
ですが 私が帰ってから 1,5時間 ずっと寝ていました。



さっき「ヒ〜ン」と言ったので おしっこしたら困るので こちらに抱いて
連れてきたら 何?!これ!!・・・・ジュンちゃんのお腹に しっかりと
おしっこパットが 巻いてあり ・・・・ガムテープで 止められて
いるではないですか!
これなら おばあちゃんの布団に寝ていても 安心ですけれど・・・
ショック!・・・
それにしても 「おばあちゃんの知恵袋」?・・・でもねぇ・・
こ、こんな姿は ジュンちゃんが 可哀想・・・イヤだぁ 私・・・!





超 悲しい!!!これってあり?! イヤだぁ〜!
こんな格好 させられるなんて イヤだぁ〜!
ジュンちゃん 可哀想〜 イヤだぁ〜!





今日も 無事に過ごす事が出来ました。
ジュンちゃん えらかったね〜 おばあちゃんと 留守番できたね。
おかげで とても充実した 楽しい時間を過ごす事が出来ました!
ありがとうね ジュンちゃん!おばあちゃん!






では みなさん おやすみなさい!







↓ ”応援ポチッ”をお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


「ジュンちゃんファミリーのつどい」まで 後275日! 



最後まで 読んでいただいて 本当にありがとうございました!
 
謝謝!カムサハムニダ!