(小)玉ねぎ3kg 200円!?

こんばんは!



ちょっと 気温が上がると 道路は とんでもなく ひどい状態になり
降っては 固まり 溶けてザクザク・・・それを繰り返しながら
一歩一歩 春に近づいていくのですね。


ランちゃんのお散歩も ちょっと 汚れて大変な 仕事です。
また 氷の解けた水の中じゃ 足が冷たいよね。




夜は 道路が凍っているので 滑り止めの砂が撒かれ 朝になると
気温が上がるので 溶けて 溜まっていて ワンコには 厳しい状態です。
北海道に住む人々は 本州の住む誰よりも 春の訪れを 待ち望んで
いると思います。
私も ランちゃんと もっと遠くまで 春を捜しに 出かけたいと思います。
・・・ランちゃんが 歩けば・・・ですが。




お昼頃 何だか カレーパンに引き続き 同じ生地で アンパンを作ったら
・・・と言う思いに駆られ 早速 やってみました。
できるものですよ!



これは レンジで溶かしたお餅を 小麦粉に投入!



半分は 餡を入れずに作り 後半分は 餡入りです
(・・・右下に 何かが・・・わかります? 笑)


 


焼けました!



ほら! アンパンでしょ!
食べたいと言うより 作ってみたかったので 満足です!
餡なしは 私のお昼ご飯に アンパンは 母のおやつです。
このサイズがいいですね。
今 私に 小学生 中学生の子どもがいたら きっと いいお母さんになれた
でしょうね。それは 今だから言えることで その時は 忙しかった・・・
もっと 手を掛けてやりたかった・・・と思う 今の私です。



そうそう 昨日 生協で 玉ねぎを買いました。
なんと!3kgで200円!
目を疑いましたが 確かに200円。
リュックに 背負って帰ってきました。まぁ Sサイズだからでしょうね。


さて・・・この量 どうしましょう・・・放置は腐るし それだけは避けたいので
早速 一手間 掛けます。



小玉ながら 30個 ありました。
もう 切ってみそ汁用に 冷凍する事にしました。
これから 毎日 みそ汁は 玉ねぎと キノコ(冷凍してあります)です。
もう 血液なんて サラサラのサラサーテ・・・? ですよ!
私は 実の所 血液ドロドロタイプなので いい結果がでるでしょうかね?



あとは スライスして 甘酢に漬けました。
半分は おいおい考えながら 使っていくことにします。
今日は ランちゃんが 台所から 離れません。
もう ジャマな事・・・でも 手を出したり 絡んでこないだけ Mちゃん
よりは 助かりますが(笑)



ついでに夕食です。
昨日の 秋刀魚が残っていたので サンマの骨を取って 生姜 長ネギ
人参 塩 醤油 酒 片栗粉などいれ 焼いてみました。
まぁ こんなものかしら・・・?










これは こんにゃくとキノコの豆腐炒め煮です。





こちらは 単に 納豆に スライス玉ねぎ甘酢漬けを 乗せたもの。





この主菜は 母と二人分です。


「今日作った料理」でした。
ごちそうさまでした!




そう言えば こんな写真・・・前に ありましたよね(笑)
なんか この憮然とした顔が 笑えます。
一応 ”姫”なんですけどね。
このあと 足の爪と毛を 切りました。
最初は おとなしく切らせていましたが さすが 4本目の足になると
嫌がっていたので 終了しました。無理にやると 嫌われるでしょう?
ここで 嫌われたら 今までの関係が 壊れそう・・・(笑)



なんだか 抱っこは あまり慣れていなくて ぎこちなさそう・・・(笑)


ランちゃんの口は ”への字”口?(笑)





emihanaさんのはなちゃん 表情がジュンの似てきたとありましたが
わかる気がしますよ。ジュンも 高齢になってから 顔が変わりましたもの。
犬としての 荒々しさが消えて 穏やかに 身を託して あるがままに・・・
と言うような表情に変わって 赤ちゃんのように なっていたと思います。
きっと 人間ならば 色んな欲が 浄化されていったような・・・そんな印象が
ありました。だから いっそう 愛しくて 愛しくて たまりませんでした。
はなちゃんも 穏やかなやさしい表情ですね。
これから 日本の土地で 老犬としての 毎日を送って欲しいです。
本当に はなちゃんが 帰ってくるのを みんな 待っているんですよ!
もちろん 私もね!





(ランちゃんって 鼻が大きい?)



ルビーさんが 心寄せている タローちゃんの様子が心配です。
がんばって がんばって ルビーさんに笑顔を 届け続けていたタローちゃん。
病院で 伝えられた命の期限を 延ばして延ばして 今日もがんばるタローちゃん。
ルビーさんを見つめる まなざしが 穏やかにも 感じられます。
あとどれだけ がんばれるかは 誰にもわかりません。


きっと タローちゃんに寄り添ってくれた ルビーさんのこと 大好きだと
思いますよ。タローちゃん ここまで がんばったんだもの・・・
この寒い冬が過ぎれば 日差しのやさしい みんなが待ち望んでいる春が
やってくるよ。タローちゃん そんな中 ルビーさんと 一緒に散歩なんて
どう? 一日 一日・・・春が 近づいているからね。
もうすぐ 春だよ・・・
暖かい日差しの中 散歩に行こうね・・・タローちゃん。




今日の ジュンちゃんです。


「はやく かえってきてね。 まっているから・・・」






 
おりこうさんで 待っていてね〜








「ジュンちゃんファミリーのつどい」(7月22日〜24日)まで 
あと137日になりました!
お待ちしています!





↓ よろしければ 応援ポチッと お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


こんなカテゴリーを 見つけて
参加しているでごわすよ。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村