”肉まん”に 挑戦!

こんばんは!



今日も 朝から 私の大好きな儀式が 行われています。(笑)
オホホホ!
ランちゃんは 私の娘ですもの。
呼んでも 来ないけど・・・(悲笑)





今日は 何だか どんよりしたお天気ですね。
でも ランちゃんは がんばって 走りますよ!



おや・・・自転車も 走っています!
気をつけてね!



滑るから 危ないですよね。
実は 私も 昔・・・ジュン兄が 3歳くらいの頃 冬でも 自転車に乗って
いた時があります。その頃 夫の職場まで 大人の足で15分くらい。
子どもを連れて歩くには ちょっと 時間がかかるため たまに やむおえない時
自転車に乗っていました。


思い出すのは 夫の職場に お弁当を届ける事になり 息子にお弁当を持たせ
「これは パパのお弁当だから 落とさないように しっかり 持っていてね」
と言って 自転車の後に 乗せました。


しかし! 途中 案の定 ツルッと滑ってしまい 横倒しに 自転車ごと
ズデンと 転んでしまいました。 なにしろ 子どもが乗っていますから
すごくあせりましたよ。ビックリして 息子に駆け寄って
「大丈夫!?ごめんね! 大丈夫?!と 抱き起こしてやると ベソをかきながら
「パパ、パパのお弁当・・・」
といって しっかり お弁当を 抱きしめていた事を 思い出します。
とんでもない 無謀な母ですよね。
車が来なかったから よかったものの 万が一 事故にでもなっていたら
申し開きができませんよね。
それから 雪道の自転車は 止めました。
気をつけてくださいね。



この頃 粉料理に はまっていまして・・・
何とか 美味しい肉まんが 作りたいんですよ!
コンビニの肉まんは 軟らかくて ふわふわなんですが なかなか あの感じが
出ないんですよね。それで 今日も パソコンを開いて 肉まんの作り方を
勉強です。薄力粉に 強力粉・・・ベーキングパウダに・・・砂糖
材料を揃え 母が帰ってくる頃から 始めます。


粉料理のついでなので 餃子も一緒に作る事にしました。
肉まんの皮を休ませている間に 餡(中の具)を作り お湯を沸かしながら
餃子の皮を作り また具を作ります。


そんな事をしていると 携帯のメールの着信音が・・・
あらら・・・ルビーさんからじゃないの
なになに・・・”渡したいものがあるから これから 行きます・・・”って?
”ちょうど 餃子を作っていて あげるから ゆっくり来て・・・”と返信。


20分もしないうちに「着きました!」
ちょっと待ってねぇ〜 今 餃子 焼いているからねぇ〜
おまたせ〜!
今 ランちゃん 抱いて 餃子と 肉まん持って 降りるからねぇ。


こんにちは〜 ルビーさん!
ランちゃんですよ〜


玄関で 同じマンションのワンちゃんに会いました。
”これから 行ってきま〜す!”



(ルビーさん 撮影)





一緒に 雪の中 散歩に歩きましたよ!
「ランちゃん 小さ〜い!」と 何度も言うルビーさん。
そりゃあ タローちゃんと比べたら 小さいよ〜!
それに 走ることに 驚いている様子・・・走るよ〜!
私も 走るよ〜 ルビーさんも 走れ!
でも その靴で 傘を差していたんじゃ 走れませんねぇ(笑)
今度は ぜひ 長靴で来てね!(笑)


ランちゃんの ただひとつの自慢。
見せられるのは これしかない!
「まってぇ!ランちゃん ストップ〜!ストップ〜!」
お〜!止まった! いい子だねぇ〜!
そのまま行ったら どうしようかと思いましたよ。(笑)





ほら! 止まっているでしょう?
しかし! 
「おいでぇ〜!」と言っても なかなか 来ない!
しかも!
ルビーさんが ランちゃんのそばにいるもので(?)何を思ったか
反対方向へ スタスタ・・・・
「ちょっと〜まってぇ!これぇ 待ちなさ〜い!」と 私が追いかける羽目に。
本当に 先が読めないランちゃんです。




おつかれさま!ルビーさん。
可笑しかったですよね!
車の中で 暖かいうちに 肉まん 食べてね。
遭難したら困るから 餃子にお箸も 入れておいたからね。(笑)
緊急なら 手づかみでも 食べるか・・・ハハハ。



我が家の 夕食です。
肉まんと餃子です・・・知っているって・・・ねぇ。




焼き餃子ですが まだいいと思っていたら 水を入れ忘れ 慌てて入れたのですが
ちょっと 焼きすぎてしまいました トホホホ。




肉まんと一緒に 蒸し餃子も やってみました。




今日は 粉料理なので 米はなしです。
手作りだと 結構 粉 使いますね。
もう少し 修行が必要なので 何度か 色んなやり方を試してみたいと思います。





ルビーさんから 頂いたプレゼントです。
これはもう 着る人は お母さんしかいない! と 太鼓判を押されましたよ!
そうかしら?ランちゃん。


お披露目〜!
これは もう 7月の「ジュンちゃんのつどい」に着ていくしかないですよね。
遠くからでも ひとめで ジュン母だとわかりますよ(笑)



さて 何匹のワンちゃんがいることでしょうね?



こちらは 一番新しい欄ちゃんです。
なんか 可愛くて シャッターを押してしまいました。



ジュンちゃんだって 可愛いよ!




みなさん 会いに来てくれて 本当に ありがとう!






「ジュンちゃんファミリーのつどい」(7月22日〜24日)まで 
あと147日になりました!
お待ちしています!




↓ よろしければ 応援ポチッと お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


こんなカテゴリーを 見つけて
参加しているでごわすよ。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村