あん餅 作って食べちゃった・・・夜に・・・

こんばんは!



今日は一日中 雪が降っていて 昼間は吹雪いていました。
こういう日は よほど 用事がない限り 外出はしません。
ベランダから ひたすら 外を眺め 
”吹雪いているねぇ〜””すごい雪だわ〜”
など 独り言のように つぶやきます。(笑)



おはよう!
ランちゃん オシッコに行こうか・・・・
雪 降っているんだよ・・・




がんばって行ってきました!
途中 会ったワンちゃんです。
可愛いです!お父さんと一緒でした。



すると そのお父さんが
「一緒の写真 撮ってあげましょうか?」
と 言っていただき 断るのも 大人気ないので 「お願いします」と
撮ってもらいました。



これって・・・道の真ん中で・・・です(笑)



さぁ ランちゃん お家に帰って 牛乳 飲もうね!
この間 ジュンちゃんと 牛乳の背比べをしたので さて ランちゃんは
どうかな?・・・
それより この服がすごい!(笑)



こぉんな感じです。




珍しい事!
ランちゃんが 私の所に 何回もやってきます。
よほど 用事がなければ こういう行動は取らないのですが・・・
どうしたんだろう・・・?
ご飯? 足りない? 水? あるよね・・・
でも 呼びに来ます・・・





わかりました!
わかるものなんですねぇ
さっき 母がお風呂に入っていて 洗面所の戸を閉めてしまったんです。
それで ランちゃんが 自分の部屋(と言うのも おかしな話ですが)に
入れない・・・だから ”開けて・・・”と 何回も訴えていたのです。


はいはい と 戸を開けてやると スッと 入って行き 落ち着いたようで
しばらくは 出てきません。やっぱり 1人は 落ち着くようですねぇ。
馴れていない中でも こうして コミュニケーションが 取れるようになったと
いうのも 大きな変化ですよね。
”ありがとう”くらい 言ってから 行って欲しい所ですが・・・
そうそう 見返りを求めちゃ いけないいけない・・・(笑)




この間 ナホミちゃんからもらった”レッドムーン”と言うじゃが芋ですが 
男爵芋と 比べてみました。






わかりますか?
やはり色が赤くて 中は黄色ですね。
味は 甘みがあって美味しいです。バターなどつけて食べると美味しいと 
思います。


7月に お会いした時 北海道でも 何か 珍しい物 見つけてみたいですね。
その辺は ナホミちゃんの得意とするところなので 期待している所です。
季節的に どんな野菜や 食べ物があるか 私も楽しみです。
こられる方で 何か 北海道で食べてみたい物があったら お知らせ下さい。
調べてみたいと思いますので。





今日のお昼は 「NHKのど自慢」を見ながら インスタントラーメンでした。
このラーメン 美味しいよ。
マルちゃんの「屋台十八番 なま味(ノンフライ麺)」なんだけど
知っています? 私のお気に入りラーメンです。





よく 「トッピングの材料 ありますね」と 言われるのですが 一回買うと
ずいぶん 持つじゃないですか?だから すぐ 冷凍するんですよ。
こんな風にね。すると 麺類の時 10回は 使えるでしょう。




凍ったら 袋に入れて 冷凍庫へ。
あると便利ですね。




夕食です。買い物に行かないので 冷凍庫の鮭を 焼く事にしました。




紫色は 昨日ナホミちゃんからもらった 紫玉ねぎの甘酢漬けです。
それと じゃが芋の煮物。



そして 長芋を細かく叩いて 梅干し(michikoさん手作り)で 食べます。
味噌汁は キノコ 野菜いっぱいです。



まぁ 献立としては いい感じですね。



し、しかし この時が 5時頃ですから・・・
8時を過ぎると 超お腹が空きます・・・また テレビで 美味しそうな
あん餅が・・・目の毒・・・あ〜 毒にやられました!


ないから 作るしかないですよ!
お餅は 先日 確か 100円ショップで 買ったのがあったはず・・・
フフフ・・・ありましたよ!


まず サッと 水をつけて・・・レンジで 10秒くらい?




真ん中に あんをのせて・・・
アッツ〜!丸めます。片栗粉でお化粧して・・・





簡単 簡単!
ほら! もうできた!
いただきます!
う〜〜〜ん! 満足 満足!
でも・・・太るよね・・・



ランちゃん 食べちゃったよ〜ん!
あ”〜 お茶 いっぱい 飲もう・・・



鼻の大きなランちゃんの顔!



じゃあ ジュンちゃんは どんな顔かな?



「いやぁ えら すんません・・・ちょっと よろけまして・・」

(うわぁ〜!大きすぎて 目が 目が痛い!)!

「(ド、アップで)すんませーん お手数おかけしまして・・・」







「ジュンちゃんファミリーのつどい」(7月22日〜24日)まで 
あと146日になりました!
お待ちしています!



↓ よろしければ 応援ポチッと お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


こんなカテゴリーを 見つけて
参加しているでごわすよ。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村