いただいた野菜で おすそ分け 

こんばんは!&おはよう!



今 ルビーさんが 仕事の帰りに寄ってくれて タローちゃんのコート
持っていってくれました。こんなに遅くまで 本当に お疲れ様です!
多分 ご飯も食べていないだろうと思い 今晩の夕食 多めに作って
ルビーさんの分も 持っていってもらいました。
本当に 体を壊さないようにね・・・・


ちょうど 3回目の散歩中だったので 玄関で待ち合わせ。
私とランちゃんの歩いている横に 車が止まり ルビーさんが・・・
玄関まで ランちゃん!ダッシュ! 走れ!
・・・・トコトコトコ・・・(笑)






これで タローちゃんも 少しは暖かく散歩が出来るといいですね。
タローちゃんのコートを作っているうちに ウチのランちゃんに リードと
ハーネスを 作ってやりたいと・・・ずっと思っていたんですよね。
今のは ジュンちゃんが使っていたので 思えば 19年使っていました。
ジュンちゃんのお下がりがほとんどなので・・・
それで まず赤いハーネスを・・・作ってみました。




案外 やってみると 難しくはないですね。
相変わらず 手縫いですが・・・首から胸にかけて 負担が少ないと
思います。その辺にあるもので作ったので ちゃんと部品が揃っていれば
もう少し ちゃんと作れるのですが 今回は これでごめんね。




あえて黒松ちゃんのコートを 裏にして 赤い色で コーディネート
してみました。カッコいいでしょ!
材料費は 全部で420円くらいで出来ました。



ランちゃんは まだオモチャで遊ぶというのが 可愛いですね。
だから 遊んであげると 結構 一緒になって 口をあけてついてきます。
ジュンちゃんも よく ぬいぐるみを振り回したりしていましたが
今 思えば もっと遊んでやればよかった・・・と 思いました。




まだまだ 若いということなんですね。
こうして 少しずつ 近づいていくような 気がします。






そうそう アリスさん さつま芋の大学芋の作り方 やります。
とても簡単です!
まず さつま芋を切ります。乱切りでも 昨日のように 拍子切りでも
いいと思います。切ったら 水につけて アク抜きをします。(私は 
ちょっと 酢を入れて アク抜きします)


そして 水を切って 電子レンジで2〜3分



爪楊枝や 串で刺してみて 通ればOK!


フライパンに 油を入れ(バターでも ごま油でも サラダ油でも)
さつま芋を焼きます。



焼いている間に タレの用意。

焼けた!



ハチミツと醤油 少々。(ハチミツは今回は 1本だけ使いました)



ハチミツと醤油を入れて フライパンをゆすりながら からめて
終わりです!黒ゴマをパラパラ・・・これがあると 大学芋!と言う感じ!




ついでに 今日の夕食!
ご飯は (義姉にもらったので)さつま芋ご飯にしました。


まず ご飯をセットします。
お米は4合。昆布とカツオだし(市販)と 塩少々・・・入れて ON!



メインは おでんです。
昨日 茹でておいた大根があったので ここはおでんでしょう。



大学芋 と カブの甘酢漬け




そして さつま芋ご飯です。





野菜をいただくと そこから いろんな料理が出来て 本当に
楽しみです。でも 母と二人で 食べるのは勿体なくて。
だから ちょっと多めに作って おすそ分け・・・・
義姉宅と ルビーさんと ウチと・・・5人分出来ました。
ごちそうさまでした!


らんちゃんの手が 私の手に上にのっています(笑)
嬉しい! 可愛い!






そんなところで そろそろ 閉店です!
明日のお越しを お待ちしています。


さて ジュンちゃん美術館へ 行ってきます!


↓ ”応援ポチッ”をお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 




<ジュンちゃん・ギャラリー>


(2010・10・28 19歳1ヶ月)




わかりましたよ!ジュンちゃんの早起き ヒンヒンの理由が!
ひと言!お腹が 空いていたんだと思います。
昨日の事・・・・昨日の朝も 早かった・・・・もう 寝ていられない
くらい 6時前から ヒンヒン ウォン!とか 怒っていましたからね〜


死ぬほど 眠い中 起きて 7時前には ご飯を 食べさせたんですよ。
1回目が早いから どんどん 早くなって 2回目が12時半 3回目が
6時・・・と 一日のご飯が 終わってしまいました。その後は
眠っていたので 起こしてまでは 食べさせなくても 朝まで
いいかな〜と 思っていました。


(目いっぱい・・・いや 鼻いっぱい・・・入っています
 超お皿が 汚な〜い!私のせいじゃぁ ないぞ〜!)





それでも 2時頃 おしっこに起きて 何だか ヒンヒン鼻を鳴らすので
牛乳を飲ませて 寝かせたです。でも ちょっと いやな予感は
していたのです・・・ようやく(私が)ウトウト・・・した頃 
きましたよ!
「ヒン ヒン ヒ〜ン ウォ〜ン ウォン!」
だんだん 声が大きくなり 腕枕しても 抱き寄せても 声は大きく
なるばかり・・・・怒ってます。


とても 寝ていられる状態ではありません。一か八か・・・起きましたよ。
そして ジュンちゃんの ご飯作り 始めました。この 真夜中に
ミルサーを回す訳にはいかず(工事現場のような音がします) そうだ!
と言うもので 味噌漉しに ジュンちゃんのご飯を入れて スプーンで
裏漉ししました。レンジで温めて 牛乳も入れて ジュンちゃんを抱いて
食べさせたところ ガッツガッツ 食べるんですよ!



(あ〜あ〜・・・・!ひどい 鼻〜!)




その後 お水も飲ませ ベッドに入れたら おとなしく寝ましたねぇ!
時計を見たら 午前4時を回っていました・・・ひぇ〜!もう少ししたら
おばあちゃんが 起きてくる時間になりそうですよ!又 そういう時って
なかなか 寝付かれず ”寝る前に コーヒー飲んだしな〜”なんて
思う有様です。ジュンちゃんは もう 夢の中です。



バッチリでした!
ジュンちゃん 起きませんねぇ。9時は過ぎていたと思います。
この時とばかり 私も また ジュンちゃんの一緒に 二度寝です。
頭が 寝不足で ボワ〜ンとしていますから また 気持ちがいいですね。
小一時間ほど 寝て やっとジュンちゃんが お目覚めです。
騒ぐ前にと ご飯を食べさせたら ヒンヒン 鳴きませんでしたね。



(一度 鼻は拭いてやりましたが・・・同じ結果に・・・)




今までの ヒンヒンは お腹が空いたという メッセージだったので
しょうか? 気がつくのが 遅くて ごめんね。まさか そんなに
4回も ご飯食べると思っていなくてさ〜。と言うより もう 5時間おき
に ご飯 と言う事なんだね。まぁ 食べなくて 心配するよりは
いいんだけどね・・・昨日の真夜中の夜食で よーく わかりました!
ほんと! ジュンちゃん 最高!(?)
  


おかげで 朝方 頼まれた料理が 間に合わなくて すごく あせって
いる夢を見て 目が覚めました。朝から 疲れましたよ。夢でよかった!






今日のお昼 食パンがないので 散歩に行くというおばあちゃんに
「パン 買ってきて〜」と頼んだら
「今 言った事 今 忘れるんだから そんな事頼まないで・・・」
へいへい・・・えら すんまへん〜


と言う訳で パンが1枚しかないので 止めにして こんな物を
作ってみました、初めてかも・・・・大体 買って食べますよね。
あまり 作る言う事は・・・なかったような・・・
すごい!私のこども達より おばあちゃんの方が 多く 私の手作り料理を
食べていますね。昔は とにかく 忙しかったから こんなに マメに
手をかけられなかったような気がします。〜で これです。






ちょっと 不揃いですが ドーナツを作りました。
ホットケーキの粉ですが 簡単に出来ましたよ。でも カロリー高そう〜!
お店だと これに生クリームや チョコついていますよね〜
う〜ん・・・カロリー 高い〜 でも 美味しい 食べたい〜!




そして これは 歩行器に乗っていたジュンちゃんに
やさしく「ジュンちゃん 疲れたね〜 ネンネするかい?」と
声をかけて ナデナデ しているところです。






さて 今日は 早く 眠れそうです。
今日は 色んなところで 眠たくて・・・・
さっき お風呂の湯船で ウトウト 寝てました。
おばあちゃんが「いるの!?いるの!?」と ドアを叩かれました。
ちょっと ウザい・・・・!(苦笑)


ジュンちゃんも おやすみです!
お願い!ゆっくり 目覚めて!マジ お願い!
11時半頃 ご飯 いっぱい食べさせたんですが どうでしょうね?


 

↓ ”応援ポチッ”をお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


「ジュンちゃんファミリーのつどい」まで 後288日! 



最後まで 読んでいただいて 本当にありがとうございました!
 
謝謝!カムサハムニダ!