1kgのピザ生地・・・・

こんばんは!


今日は 一週間の初めの日 みなさん 体調はいかがですか?
我が家では 今日は 1年に1回のお寺さんが お参りに来る日です。


予定では 午前中と あったので まぁ 10時くらいには
来ると思い 仏壇を清掃して お花も上げ お膳も作り お供物や果物
護持会費に管理費 お布施・・・と取り揃え・・・1万9千円か・・・
まぁ 年に1回だし・・・


はぁ?来ないんですけど・・・
もとい! いらっしゃらないんですけど・・・


あ〜12時・・・なっちゃいましたよ〜
お〜12時2分 ピンポン! きたー!
もとい!いらっしゃいましたぁ!


お疲れ様です!
「遅くなりましたー」と 挨拶もそこそこに 仏壇の前へ・・・
母も 後ろへ座ります。


私は お茶と メロンの用意を・・・
え? お、終わったぁ?!
「前のお宅で 話が長引きまして・・・あと4軒まわるんですよね」
と言いながら お札や 領収書をバッグからだし 母に渡し
(メロン完食 お茶は2口ほど・・・)
「ちょっと トイレお借りします・・・」ど、どうぞ〜


 
「それでは 失礼します・・・」と 足早に玄関へ・・・
(後姿を見送る私達)
はや〜〜っ!
時計を見たら 12時17分・・(超 はやくね?)
ある意味 すごい!
15分の間に お経をあげて 領収書とお札出して 世間話をして
メロン食べて トイレに行って・・・もう いない・・・15分!(笑)
あっぱれ〜!
あのお坊さん 絶対 長生きすると なぜか 確信しました!


午前中 ずーっと 待っていたので お腹も空き・・・
母と二人で お昼ごはんです。
なんて事ない インスタントラーメン(一個を半分ずつ)と
おにぎりと 昨日の残りの豆腐ハンバーグです。



北海道では なじみが薄いとんこつラーメンです。
たまに食べると おいしいよね。
紅生姜を トッピング!




銀行やら 郵便局に寄ったついでに スーパーへ。
割引お寿司 1パック ゲット!
でも さすがに これだけを二人で つついていたら 侘しすぎる・・・
なので サラダ巻きを作って 一緒に並べると ちょっと 豪華!






具材が残ったので クロちゃんの母さんにメール。
お〜今 仕事から 帰ってきたところとか・・・グッドタイミング!
急いで 巻きます。完成!
と言っても 海苔が1枚しかなくて・・・一本分!
端っこもみんな 入れちゃえ〜!



今 持っていくよ〜〜〜!


あら〜 クロちゃんの母さん 久しぶり〜!
インターフォンから クロちゃんが ワンワン!元気だねぇ〜
いいことだぁ!


物々交換?!
私の大好物 頂きました!



強力粉・・・大好きです!
もう これがあれば どれほど 遊べる事か!
賞味期限? 無視 無視!(虫じゃないよ!)
粉 大好きです!想像やら 妄想で 十分 楽しめます。
ありがとうございました!


そう言えば・・・
このクロお母さん 本当に 只者ではありません。
先ほども 度胆(ドギモ)を抜かれました!
最初 写真付きメールで
このピザ生地・・・冷凍できますか・・・」って。
 

(ちなみに ザックリ混ぜた・・・とありますが 20回くらい
たたきつけるように しっかり 捏ねてくださいね・・・今度・・・)



ずいぶん大量に見えるけど・・・
何グラム?と聞いたら 何といったと思いますか?
そう!正解!
「全部・・・」と言いました・・・
全部ってことは 1kgです。1袋です。


私が 作る時って 1回200gです。それで先日は ピザが3枚出来ました。
はい!1kgでは・・・? 計算 できません・・・業務用か・・・?


イースト菌は?」
「入れましたよ!」
「どのくらい?」
「前回 スプーンで 1杯くらいだったから 今回 5、6杯だったかな?
スプーンも どれだったか 大きさもわからくて・・・」
「お砂糖入れた?」
「・・・・」
「お砂糖は 眠っていたイースト菌のご飯だから 元気になるんだって!」
「へぇ〜〜〜!」
(この家は ハカリというものがないので 全て勘で いきます)


それでも 発酵して 膨れ上がって とんでもない事態になったそうです。
(1kgだからねぇ〜そりゃ〜 なるわ・・・)
とりあえず ラップに包んだそうですが そこから はみ出して・・・
エイリアン・・・?
冷凍して 治めてください。
平和な日本の食卓を 取り戻してください!


この豪快さは 感動ものです!
こた母と いい勝負ですねぇ〜
一言で言うと すごい!
でも 食べて美味しければ いいのです!
そのチャレンジが 素晴らしい!


だから ピザで飽きたら 伸ばして ナン(カレーの時の)にして
トースターで焼けば 美味しいよ!また 細くして ウィンナーに巻いて
焼けば ウィンナーパンになるよ!
楽しみ 楽しみ!



おっと〜!
楽しすぎて 時間忘れるわ・・・午前0時です。


ランちゃん 何しているの?






これは やらせではありません(笑)
見たら 偶然 こうなっていたので 驚きましたよ!



Nagママのコメントを読んで 飛び上がりましたよ!
すッごい!体中 震えがきました〜。
スリッパ〜〜〜?!足で 踏んだ〜?!
凍りつくどころじゃないですよ!
もう そこには 住めない・・・
絶対 引っ越す!




bamseさん 色々 調べてくれたんですね。
都都逸ねぇ なるほど・・・昔よく・・・歌って・・いません。
あ〜 昔 江利チエミが 
”♪なんだ〜なんだ〜よ〜ね〜 あんな男の一人や二人〜
ほしけりゃ〜あげま〜しょう〜 のしつけて〜♪”なんて・・・(笑)
これは 知らないでしょう?
ここは michikoさんでしょ!


そうだよね〜思い出すと言うのは 忘れているから 思い出すと
いうことですものね。
いつも 心の中に 一緒だよ ジュンちゃん。
忘れた事など 一日もないよ!



ルビ子さんも 大変な事になっていますね。
この時期 一番ピークだし 大変さは 半端ないでしょう。
とにかく 身体を安めて・・・食事も重要だけど 今は 休養が
一番かも・・・消化のいいものを食べて・・・よく寝ることですよね。
あまり ひどいようだったら 病院で 点滴とか 栄養剤とか
治療が必要になっているんじゃない?
肉でも 魚でも 食べ過ぎない程度にして その倍くらい野菜を
摂ったほうがいいね。あと 甘いものには 気をつけた方がいいよ。
甘い飲み物摂る位なら 野菜ジュースにした方がいいかも。
麺類もいいけど 野菜 海藻 納豆 玉子も 一緒に 摂ってね。
とにかく 身体を休めて 休養できるよう 祈っていますよ。
あまり 無理しないでね!

 


という事で 私も寝ることにします。


ぐんないです!



異常なほどの暑さが やってくるかもしれないと 言っていました。
どうか みなさん 身体を壊しませんように・・・


ぐんないっ!

ポチッと 頭を撫ぜてあげてください!


<こた母の一人息子 小太郎>
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村


<emihana夫婦の愛娘 はなちゃん>
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


<これは ウチのジュンちゃんです>
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村