三が日 仕事? はぁ? マジか〜!(笑)

こんにちは!



今 お昼を回ったところです。
ランちゃんの病院から帰ってきました。


この頃 ちょっと 咳が続くので 早めに受診してきました。
腹水がたまってきているので 苦しかったのだと思います。


ちょっと歩きにくい(ランちゃん号)ですが 何とか
動いてくれました。寒いほうが 雪が硬くていいのですが
融けてくると 動きずらいですね。



今日の病院はすごい!
お正月の2日ですが 駐車場の車が20台も停まっていました。
今日の診察は午前中だけなので 混み入っているのと 
他の病院は 多分お休みなのでしょう。 
年中無休のこの病院へ 駆け込んだ家族もいるようです。




当然 待合室は いっぱい!
多分 車の中で順番を待っている人もいるようです。




私・・・?
眠たい 眠たい・・・耳にイヤホン 音楽聴きながら 
ウトウトと・・・眠ってしまいました〜
看護師さんに 起こされました(恥ずかしい〜)
だって〜2時間も あの暖かい待合室にいたら 意識失いますよ〜(笑)
今日は担当医ではありませんが 腹水と薬をもらって きました。
家を出てから・・・2時間半・・・
これが 2人(2匹)だったら5時間?
ぴったり 合ってる!・・・って 全然 嬉しくないっす〜!(笑)



今 お腹が空いて・・・冷蔵庫を見たら 前に作った肉まんの餡が
ありました。ので すぐ 粉を練って フライパンで蒸したら
30分で 肉まん6個できました。
残っていたチーズをのせて チーズ肉まん!
2個 食べました!結構 お腹いっぱいになります!


そりゃ〜そうよね〜大きいもの!
薄力粉300gで 6個作ります。
じゃ〜100g 食べたことになるのね〜
結構 糖質 カロリーも高いな〜要注意です!



そうそう 夕方から仕事が入りました!
急に 遅番の人が 病欠です!
それで ひとり足りないので 午後4時からちょっと 
仕事に行ってきます。こりゃ〜年の初めから 三が日仕事となれば 
この1年 仕事がついて回りそう〜
お金 貯まるかな〜(笑)なら 嬉しいんのですが〜







こんばんは!


ここからがいつもの時間です。


病院から帰って 肉まん食べて ちょっと 休憩〜
横になって ウトウトしていたら・・・スマホから 呼び出し音。
え〜どこ?どこ?見つからん!
あ〜そうだ〜 玄関にバッグ置いたんだった。


誰?やっぱり ジョンママだ・・・
こりゃ〜 呼び出しだな〜


ピンポン!
忙しいんだって〜
”今?”って聞いいたら ”今!”と答える〜!
はいはい・・・では 行ってきます〜!
何時?2時20分?
4時じゃないじゃん・・・ま、いいっか〜


明日も仕事で そんな私のお正月ですが
みなさんは 普通に 過ごしているんですね。
そうっか〜そんなもんですよね〜


子どもの時のワクワク感とか 特別感は
あの時だから あの昭和の時代だから より感じたのかもしれません。
あの時代 子どもだった私たちは おばあちゃんになって
いるんですもの・・・


大人も 子どもも 間違いなく変わっているんですね。
お正月は どこもお休みだった気がします。
今は 普通に営業をして 普通に買い物へ出かけます。
そして 普通に仕事にいってきました。
お正月に 働いている人も たくさんいるということです。



そうそう 豆知識
「元旦」と「元日」の違いって わかります?
「元日」は 1月1日の事で 「元旦」は 元日に
日が昇る(旦)日の出の事だそうです。
私も さっき 知りました〜へぇ〜〜〜!


むぎ 知ってた?


アンタは 日の出か?


アハハ!




今日の夕食です!


これは 豆腐ハンバーグ!
リメイク料理です。
さて 何でしょう?(知るか?)


これは 豆腐と先日の餃子の残った餡です〜!
全然 大丈夫です。(玉子と片栗粉を投入!混ぜ混ぜ〜)
タレ(ソース)は ラー油を入れた酢と醤油(そのまんま)




こちらは ちょっと 緩めのカレー(スープカレーに近い)
特別じゃないけど ”あったかいんだからぁ〜♪”


待っているヒトが・・・
カレーじゃねぇ〜





お夜食か?
”ごは〜ん”の催促コールが 聞こえてきます。




はい みんな寝るよ〜!


みなさんも 寝ますよ〜!




黒松お姉さん 瞬間湯沸かし器・・・やばいですね〜
5日まで お湯なしですか〜!

冬は・・・と言うか お正月はまずいでしょう〜
ウチも30数年間 使用中です。
業者さんに ”いきなり 壊れると大変ですよ”と
言われましたが まさに こういう事なのですね〜
勉強になります・・・すみません。




また 明日〜!


<コメント欄を閉じていても 開いていても コメントOKですよ〜!>


がんばってるランちゃんに ポチっと お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村