ジュンちゃんの青いコート

こんばんは!


今日 2度目の更新です。
どんだけ 書くことがあるんだ?と言う感じですね(笑)
と 言うより 何だか 習慣になっているようで プレッシャーを
背中に感じながら 綱渡りのように 落ちちゃいけない・・・
書き続けていなきゃいけない・・・と言うような・・・


今 ランちゃんの3回目の散歩に行ってきました。
もう少し痩せると 見た目ジュンに とても 似てくる気がします。
初めて見た時 柴犬って こんなに顔が違うんだと・・・
その時は まったく 別の顔でした。もちろん 目の下の涙焼けが
ひどくて 犬相が違って見えたものですが 少し 痩せてきたのと
目の周りが きれいになってきたせいでしょうか。
特に左側から見た横顔がが よく似ています。


そして もっと大きいと思っていたランちゃんでしたが ジュンの服を
着せたら 頭から 尻尾までの大きさと 地面に立った背の高さが 
1cm位しか 違わない事に驚きました。ジュンは 豆柴だったので 
ランちゃんも 豆柴かも・・・と思います。これで 体重が半分の
6kg前後だったら 立派な豆柴に 生まれ変わりますよね。



もし それが 現実となったら 夢のようですね。カッコいいでしょうね。
おっとと・・・ランちゃんは 女子だった・・・つい 忘れて 男子の
ような感覚で 見てしまいます。そろそろ ランちゃんにも 新しい
洋服が 欲しくなりました。外は寒くなってきましたからね・・・
さて ランちゃんは いったい どんな色が似合うのでしょうね?
今から 楽しみです。


散歩に行く?
早く 行こうよ!





これは ジュンのコートなのですが サイズは合っているでしょう?
でも まだまだ 重いです。
胸周りが 60cm→58cmになりました。
エストが 50cm→48cmになりました。






あまり 違和感 ないでしょう?
単なる 太り過ぎであって欲しいですね。
病気を発症しませんように・・・!


こちらが 18歳6ヶ月くらいのジュンちゃんです。
若いですなぁ〜(18歳で 若いというのも ナンですが・・・)








素晴らしい皇后様のような写真を ご紹介しましょう!
この気品ある(?)お姿に 手を合わせたくなりません?(笑)
(ペットショップにいた時のランちゃんです)




さて そんな素晴らしいお姿を 拝んだので 食事にします。
今日のお昼 何だか パスタが食べたくなって 一人で作って食べました。
やっぱり 野菜が入ってないと 寂しいですね。
たっぷり 入れてみました。
玉葱 とまと 椎茸 青梗菜 と ベーコンが 入っています。







そして 残ったので 夕食に 母に出しました。
「美味しい 美味しい」と言って 食べていましたね。
本当のメインは サンマのお刺身です。それと ささぎとカニカマの
マヨ和えです。たまに マヨネーズも美味しいですね。






さて お腹もいっぱいになったところで ジュンちゃんの
歩行器 どうなったでしょうね〜 
昨日は 腹いせに 蹴っていましたけど・・・(笑)



↓ ポチッとお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 


<ジュンちゃん・ギャラりー>


(2010.9.30 19歳 )

もう日夜 歩行器とジュンちゃんと 三つ巴で格闘している母です(笑)
何とか 使えるようになれば ジュンちゃんも楽になるだろうと
色々 調べたり 頭の中で シュミレーションしたり しているのですが
ひとつ わかった事がありました。


(何だか 虐待のようで 胸が痛みます 苦笑)


高さは 止めている箇所を切る事で調整できたと思うのですが
やはり まだ歩きにくく 前足が スムーズに 地面につかないんです
よね。本人も すごく 辛そうですしね。それで じっーと
観察してわかった事は ジュンちゃんの前足が クロスして 歩くため
前足を入れる輪が 邪魔をして 足が届かない状態になっている事が
わかりました。それが 大きな 原因になっていることがわかりました。





まるで 謎解きのように 考えましたね。あまりの嫌がるようすと
前へ進めない状態を見て 絶対 原因があると思いました。
それで 前の輪は 取ったのですが はたして 構造上 これで
良いかどうかはわかりませんが とりあえずは 立たせておく時などは
大変 便利です。今日も べランダに出して 日向ぼっこできました。
し こんな事も 出来ましたよ!



まず ご飯を 食べています。



ちょっと 慣れなくて 汚い食べ方ですし
鼻に ご飯が・・・・・あ〜あ〜!




お水も 飲めますよ。
これは イヤがっていないですね





そして こんな事も できちゃいますよ〜ん!



いいですね〜急病の時は これで 救急車に乗せて・・・
すぐ 手術室へ なぁんちゃって〜!



歩行器も使い方 色々ですよ〜!
こんなんも あり?ですよ〜 ご参考になりましたでしょうか?(笑)
ぜひ お試しを!ジュンちゃんは おとなしく 乗っています(笑)
さすが ジュンちゃんです!



あ〜疲れた 疲れた〜
母と二人で 行き倒れの状態です。
そして ジュンちゃんは そのまま 2時間くらい 寝ました。
もちろん ベッドに移しましたよ。











歩行器 これって あり?(笑) 




たくさんの応援 本当に ありがとうございました!


↓ ポチッとお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


「ジュンちゃんファミリーのつどい」まで 後318日! 



最後まで 読んでいただいて 本当にありがとうございました!
 
謝謝!カムサハムニダ!