笑える ランちゃん!

こんばんは! & おはよう!



今日は 水曜日。比較的 予定のない曜日なので ゆったりしています。


さぁ ランちゃん 散歩に行くよ!


あら! やっぱり この道に 来ちゃったね。
ランちゃんが あそこで こっちに曲がると ここに来ちゃうんだよね。
昨日は あえて 別の道 行ったのに・・・
まぁ 慣れるためだから 行ってみよう!



はい がんばって!スーッと 通ってしまえば 大丈夫だよ!



ほら ほら 大丈夫だったじゃない?
えらいえらい! よくがんばっったねぇ!



ねぇ 大丈夫だったでしょう?
えらかったね!(ほめて育てる育児法です)




家に帰って  スキンシップです。




まだまだ 毛が抜けてきますが ずいぶん 抜ける量が減ってきました。
華ちゃんも 抜けているって 聞いたから ランちゃんだけじゃないんだと
ちょっと安心。なんか ストレスで 抜けているのかな・・・なんて。
もう少しして 治まるといいね。



えええっ〜!
びっくり!
ランちゃんが なめたぁ〜〜〜!





今まで 全然 私の手を なめる事なんて 一切 なかったんですよ!
どうしたんだろう?!
今まで 普通のワンコがして ランちゃんがしない事。


呼んでも まず 来ない(特に室内では)
飼い主に 尻尾を振らない
なめない(パチパチ!クリアですよ! めでたい!)
動かない(特にベッドでは)
”お座り お手・・・”など 一切 しない
お腹など 絶対 みせない
その他・・・(笑)


すごいでしょう(笑)
まさに ”オブジェ・ラン”と言う感じです。
でも 目が動くし 体の向きも変えるし ぬいぐるみよりは
100倍 いいです!


でも こんなに 面白くて 笑えるって! 本当に楽しいランちゃんです。
本当に 笑ってしまいますよ。ジュンの時は 可愛くて 愛しくて 微笑む
感じでしたが ランちゃんは 本当に可笑しくて 笑ってしまうんですよね。


こたつさん クリスマスカード ありがとう!
スペインから 北の札幌まで 今日 無事に届きましたよ!






では こたつさんはじめ みなさん ランちゃん動画を
お楽しみください!





楽しかった? 超 可笑しい!
何だか 人間みたい・・・!





さて 夕食です。
今日は 時間があったので ちゃんと ご飯を作りました。
冷蔵庫に 使いかけの白菜 鶏肉があったので こんな事をしてみました。
これは 火を通す前です。


(二人分です)


白菜の量が少ないので 下に白滝を敷いて トマト ほうれん草を
乗せています。味は 鶏ガラスープの素 コンソメです。





10分位 コトコト・・・・と。
お好みで ポン酢 と aoukunさんから 頂いた ピリ辛味噌ダレを
用意しました。私は ピリ辛味噌ダレで・・・






これは 野菜を(ブロッコリー パプリカ かぼちゃ かにカマ)を 寒天で
固めてみました。味は コンソメ味です。
あっさりして 母には 好評でした。ハイカラだわねぇ〜。




こちらは ゴボウのゴマ和えです。
やはり こういう根菜類を食べると ホッとします。
タニタ食堂もそうだと思いますが よく噛む と言う事が 大事なのだと思います。
と言う事は よく噛める食材を摂る事が 必要ですよね。
今日は よく噛みましたよ。母には 硬いので 麺棒で叩いて 繊維を壊し
噛みやすくしてあげました。食べれたようです。






そして ウチのワンコは・・・・?




あのね・・・・普通 起きて食べない?
寝たきり老人じゃないんだから・・・




「・・・・楽で ありんす・・・」



今日も ランちゃんと 楽しく 一日を過ごす事ができました。
ありがとう ランちゃん!明日も 頼むね!



さて ジュンちゃんは 今日は元気かな・・・
まだ 18歳3ヶ月だから 安心して 開けますよ。



(2009.12.20)



今まで テレビを観ていたら すっかり 遅い時間になってしまいました。
今日は「JIN-仁ー」の最終回だったので 頑張って観ていました。

いつもは 紳助の「法律相談」を観ていて 飛び飛びしか観ていないので
いまいち ストーリーがわかるような わからないような・・・
だから 真剣に 観ていて 最後はどうなるんだろう 現代社会に戻れる
のだろうか と それが知りたくて ジーッと トイレも行かず・・・
もう少し もう少し・・・と言うところで・・・・ 



何か 後の方で 気配が。
「はぁ・・?」と 振り向くと 大きな目を見開いて こっちを
見つめているワンコが・・・



「・・・なに しているの?」




なんでもない なんでもない・・・と

 
このまま 毛布をかけて 抱いて 背中を トントンすれば 
また寝るんじゃないかと・・・


甘かったですね そのうち 手を舐め始めるし・・・




あ〜と 思ったら テレビ エンディング曲が流れていて ええー!?
何?何?どうなったの?仁は?
なんで 病院の屋上が映って 江戸時代の長屋風景に変わるわけ?



結局 最後の5〜6分を見逃してしまいました。






ワンコは 舐める 舐める 舐める・・・


 



まだ 舐めて 舐めて 舐めて・・・





「・・・かんけい ないもんね〜」

北海道弁では
「・・・・なんも かんけいないべさ〜」(ちょっと 変!)




そして おもむろに「パタン」と 倒れる。

どんな顔して?






こーんな顔をして。



emihanaさんのはなちゃん 体調はいかがですか・・・
15歳ですか・・・私が知っているはなちゃんは 13歳からでしたね。
まだまだ若くて うらやましかったのを覚えています。
きれいな毛並みで 美人柴ちゃんで はなちゃんは 本当に
お嬢さんワンコですよ。
そうですか・・・もう 15歳なんですね。
体調も 変わってきますよね。
でも まだまだ お母さん お父さんと 一緒にいられますもの。
愛おしい気持ち とても とても わかります。
みなさんで 応援していますからね。
加油!明天見!





「ジュンちゃんファミリーのつどい」まで 後239日! 



最後まで 読んでいただいて 本当にありがとうございました!
 ↓ ”応援ポチッ”をお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村



謝謝!カムサハムニダ!