リメイク料理と 白目ランちゃんの大公開!

こんばんは!


今日の札幌 暑かったです!
お姉さんの予報?通り 30度超えの真夏日の 感覚でした。
それでも まだ 木陰は 風がありますから しのげます。
また 夕方は ランちゃんと いつまでも 夕涼みができました。


今日は 夕食も終わり いつもの あのベンチで ランちゃんを抱いて
道行く人を 眺めていました。ひとりひとりに 生活があって
待っている家族がいる人と ひとりで 暮らしている人・・・
夕方6時・・・みんな 自分の家へと 足早に 帰るのかな・・・
買い物の袋を提げて これから 食事の支度かな・・・
ジョギングのお父さん もう ご飯は 終わった?
これこれ・・・そこの中学生 そろそろ 家に帰りなさいよ〜
また 明日も 会えるじゃないの 友達と・・・


私の5年後は 何しているのかな〜なんて・・・
ランちゃんと 二人かな?
おばあちゃんが 健在なら 99歳?
ひぇ〜 完全に 宇宙人ですね〜 星に 帰っているかも・・・


その時 ランちゃんは 14歳8ヶ月・・・
歩けているといいなぁ〜
案外 早いかもね〜やっぱり もう少し 減量だね。
みなさんも 40代半ば〜50代突入ですかね?
私は 60・・・歳だし michikoさんは・・・・すごっ!
それまで このブログを 続けていたら すごいですね。
しかも 休まず 毎日・・・・新聞みたいですね。(笑)
いやいや・・・新聞だって 休刊日がありますよ。
なんでしょうね・・・これは?
日記?みなさんに 向かって 日記を書くと言うのも
おかしな話で・・・(笑)


夕暮れの 帰り道は 色んな事を 思います。
”3丁目の夕日”のように 家族がテーブルを囲んで 食事をしている姿かな。
自分が子どもの時 父を囲んでの食事風景だったり
または 自分の夫 子ども達との 食事風景だったり・・・
きっと それは 幸せの象徴的な思い出として インプットされているんでしょう。


これから 10年 20年後 母がいて 傍らにジュンちゃん ランちゃんと
ご飯を囲んだ情景が その時の自分の 幸せの記憶として 思い起こすかも
知れませんね。 やっぱり 食事って 大事だわ〜
10年 20年後の その時 私は 誰と 食事をしているんでしょうね・・・
あなたかも(笑)   



さて 今日は 静内のMakiさんから こんな大きなスイカが 届いて
ビックリしました!本当に 大きいです!ありがとう!
しばらく 私の主食にします!
















そんな訳で いっぱい スイカをいただいています。


久しぶりに 我が家の食事です。


今日は 美味しかったです!
昨日 テレビで 紹介していた 餃子のスープです。
餃子が 残った時に 作るリメイク料理と言う事でした。
番組では 青梗菜と トマトと 餃子でしたが
ウチは 冷蔵庫にあるもので・・・と言う事で
ほうれん草 ズッキーニ トマト 餃子で 作ってみました。




スープの トマトの酸味が あっさり感が出て 夏の味ですね。
ご飯は ナシで・・・母も 美味しいといって 食べていました。




ついでなので 今日までの夕食 載せます。
そんなたいした物は 作ってはいないのですが・・・
冷蔵庫が あの日(笑)から パンパンなので とにかく 早めに
調理しない事には・・・


餃子定食?
この餃子が スープ餃子に リメイクです。


 


そして こちらの そーめんは・・・



翌日・・・




”え?”ですよね。
こちらが 残ったそーめん。
コレに 卵 片栗粉を入れて 混ぜて モミモミ・・・
ドロドロにします。
そうです。お好み焼きの 生地にしてしまいます。




すると 焼くとできるんですよね〜
だって そーめん って 元々は 小麦粉ですから
戻してやればいいんですよ。






そして ここにあるおにぎりは キンピラごぼうを 混ぜ込んで
おにぎりにしました。



これは ごまさんに 頂いた 水なす?を 先にオリーブオイルで
サッと焼いて トマトソース と ベーコン チーズを乗せて
トースターで 焼いてみました。ちょっと 洋風な感じ。



こちらは バンバンジーです。
ムネ肉を 塩麹に漬けて レンジで加熱。
後は キュウリの千切り(皮は 全部 剥いてあります)




こんな感じで 食べていました。
ごちそうさまでした!



そうそう・・・
ランちゃんの白目って この頃 見ていないでしょう?
お見せしましょう!
しかも 動いています!
笑ってしまいました・・・わたし。




さて こちらは ジュンちゃんですよ!
こちらも 動画で行くしかないでしょう(笑)




 さて さっき 寝る時の ジュンちゃんの動画を撮りました。
ドタッと 倒れて寝ます。





そんな所で 今日は おやすみなさい!



↓ よろしければ 応援ポチッと お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


こんなカテゴリーを 見つけて
参加しているでごわすよ。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村