こうして 事件は起こった・・・ 

こんばんは!



吹雪は一体 どこへ・・・?
穏やかな 一日に戻り 雪まつりも 本州 海外の方たちも
みなさん 楽しまれたのではないかと思います。


吹雪はどこへ・・・って おそらく ”リリーズ(ハイジ&こた母)”が

釧路へ 連れて行った模様です。ハイジさんは グリーン席の
指定チケットを持っていたのですが こた母は 満席で取れず 朝早く
並んで 自由席を取ると言っていましたが 無事に 席が取れて 
釧路へ 着いたかしら・・・
長い車中 別々の車両と言うのも また 二人らしいですね(笑)
もう 女子会も終わって ホテルで くつろいでいるかしらね?


みなさんの熱い思いを受けまして 私達も 昨日は 楽しいひと時を
過ごす事ができました。クロちゃんお母さん クロちゃんのお姉さん
遅くまで 本当にありがとうございました!
本当に いっぱい 笑わせてもらいましたよ!



クロお母さんからの 差し入れです。
ありがとうございました!おいしかったぁ!






クロちゃんランちゃんも その場を 和ませてくれて 可愛かったです。
もちろん クロちゃんのイナバウアーも ちゃんと上手に 見せて
くれましたし 甘えるしぐさの可愛い事。お母さんと じゃんけん
したり 隅っこで じーっと すねたそぶリを見せたり 人間の
子どものようなしぐさの クロちゃんでした。



すみません! 首を90度 横に・・・m(_ _)m







 
ランちゃんも かつてないような 活発な動き(あれでも・・)で
クロちゃんの後をついていったり お母さんにご飯をもらったり
おもちゃで遊んだり そのうち クロちゃんと お姉さんと 
ランちゃんと 3人で 寝ていたり・・・
その動きは ずいぶん 私達を 楽しませてくれました。





    (こた母↑)




ハイジさんは 明るいしっかり者と言う感じですし 天然のこた母とは
まさに リリーズのようです。と言うのも 二人 年が一緒で
お父さんの年も同じ お兄さんの年も同じ・・・と言いいます。
きっと 同じ頃 同じような事をして育ったんでしょうね。
それが 全く 違う場所に住んでいて こうして 出会い 一緒に
釧路に向かっている・・・縁なんでしょうか。

 
こた母曰く ”リリーズ”の反応が 思ったより大きくて 驚いたと・・・
最初 こまどり姉妹にしようかと 思ったそうです(笑)


ハイジさんと michikoさん クロお母さんは 初対面ですが あの
ハイジさんの関西的な明るさ michikoさんの話し上手の聞き上手ですから
何の違和感もなく 打ち解けられるものです。すごいでしょう・・・



   


一番 盛り上がって お腹を抱えて 笑ったのは このコメ欄での
こた母のコメント 他の人のコメントのちょっとしたスキに すかさず
入るツッコミ!
ハイジさんに「おだやか〜な海面に 大きな石を ザブンと
投げ入れて みんなを翻弄させて 知らん振りしているよねぇ
小さな穴を見つけたら グイグイ入ってきて 大きく広げて
後は スルーかい?」(笑)
「それが こた母さんの素晴らしい才能ですものね〜
本当に 楽しませてくれて ありがたいですよ〜」と
褒め称えるmichikoさん。
「松の実さんへのコメントと 私の所へのコメントは キャラが 
違ってない?」と私・・・
「ジュン母さんの所なら まぁ いいかな〜と思って・・・」(笑)
はぁ・・・





確かに コメント欄が 賑やかに湧くのは こた母の 短いながらの
突拍子もない”呟き”や”ツッコミ”
それがまた みんなを 楽しくさせてくれていると思うと 貴重な
存在のこた母ですよね。


先日は emihanaさんの”裸 いいな”でしょう?
その前は ”リリーズ””スクール水着””ジェフ”・・・
本当に 色んな所から ぶっこんできます(笑)
その話題で しばし みんなで お腹を抱えて 笑いました。
michikoさんも クロお母さんも 聞き上手だし・・・
そして クロちゃんと ランちゃんは クロお母さんの後を 付いて
歩いていきます。本当に ワンコ使いのように 2匹が後を追うんですよ。
モテモテのお母さんです。


もう 楽しくて 時間は 5時間も経とうとしていました。
明日は 釧路へと旅立つ二人の事と 早朝散歩(今も?)のmichikoさん
と・・・名残惜しくも 帰ることになりました。
私は 近いので エプロンもしているし(笑)後片付けしてから
帰ることに。
まぁ 15分ほどで 終わり・・・「それじゃ ランちゃん 帰るよ」と
身支度をし・・・・そこへ 私の携帯が 鳴りました。
事件は そこから 始まりました!




時間を見ると 11時07分。
誰からかと 発信先を見ると 私の自宅の電話からです。
一瞬 ”母か?!”と思い 出てみると 男性の声です。
はぁ?!ですよ
「こちら 00警察署のものですが・・・」
ビックリしますよ! なんで 警察署のおまわりさんが 私の自宅の
電話から 私の携帯に電話かけてくるの・・・!



一瞬 母に何か起きたと思いますよ。
寝ていた母が 起きて 110番する? ありえないと思うし。
警察が言うには
「犬を連れて 散歩にでたまま 2時間も 帰らないと言う事で
この雪の中 倒れているんじゃないかと 連絡があったのですが
今 どちらですか? 何時に 戻られますか?」
「今 近所のお宅にいるので 5分ほどで戻ります」
「では 一階の玄関で お待ちしていますので・・・」


母が何かを起こしたのだと思い 何があったのだろうと
気が気ではありませんでした。
荷物もあったので クロお母さんに 送ってもらって 帰ってきました。
玄関に パトカー 確かに いましたよ おまわりさん二人・・・あれ?
他にも 人影が・・・ここのマンションの管理人さん夫婦です。
意味がわかりません。しかも いつも にこやかな管理人さんの顔が
ものすごく 険しいんです。よけい 意味がわかりません。


おまわりさんに 私の家に入ったので その証明として 名前を
書いてくださいと言われ・・・なぜ おまわりさんが 私の部屋に入って
ウチの電話から 電話をしたのか・・・てっきり 私は 母が騒ぎを
起こしたとばかり思い 「ご迷惑かけて すみません」と 誤りました。



険しい顔で怒っているような 管理人夫婦に
「すみません 母が 管理人さんの家に 私がいないと
行ったんですか?」というと「いいえ 来ていません」ていうし
なんか違うようなんです。
はぁ?じゃあ なんなのよ〜!


細切れの話を まとめると・・・
問題にしたのは この夫婦でした。
私が ランちゃんのカートを いつもの玄関において クロちゃん
の家に 出かけたのですが そのカートを たまたま見た管理人の
奥さんが 勘違いをして 私が 犬の散歩に出て 帰ってこない・・・
2時間も経つのに カートがそのままなので 母のところへ行って 
母を起こし 私がいるか 確認したようです。
夜の 11時頃です。


母は もちろん そんなこと わからないし 覚えていないし・・・
母には 置手紙をして 「友達の家に行く事 らんちゃんも一緒 
帰りは遅い事 薬を飲む事・・・」を書き残して出てきました。


管理人のおじさんは それで 警察を読んだようです・。 
「そうならそうと カートに 紙でも貼っておいて もらわないと」と 
怒った顔で言うし・・・(女子寮か?)
その時 事情がわからないから 何回も謝ったけど・・・状況がわかったら
私が 一体 何をしたというのでしょうか・・・


 
”犬と一緒に出かけます 帰りは遅いです カート置いておきます”と
管理人のお宅に行って 言っていないから 怒られるんですか?
ありえないですよ。個人のプライバシーの問題ですよ。
ここの住人は 管理会社から見ると お客です。


それで 母を起こし 警察を呼んで 自宅に侵入して・・・
考えたら すごい迷惑を掛けられたのは こちらの方です。
「私 早とちりして 余計な事 したのかしら?」って 奥さんが 
ぽろりと・・・その通りですよ!私 何回 頭を下げたと思うんですか!


心配していた と言うのは わかりましたが 問題は その態度ですよね。
「迷惑掛けられた」と言う不機嫌な態度で 非難されたんじゃ
こちらの方が すごく 不愉快ですよ。警察まで 呼んで・・・
どれだけ 心配したことか・・・母が何かを 起こしたと思いましたもの。
母は 何事もなく 寝ていたのに起こされて・・・カギ開けて。



帰ると 母はまだ 起きていて「今 警察 来たでしょう?」と聞いたら
「ここに・・・?」
「そう ここに! ウチから 電話していたでしょう?」
「電話? いや・・・していないよ」
はぁ〜覚えていないんかい・・・
誰か来たことも 覚えていませんでした。
テーブルの上には 私が書いた手紙が 裏返しになっていました。
これを 警察に見せれば・・・電話も 来なかったのに・・・


 
とりあえず そんな訳で せっかくの楽しい余韻も この騒ぎで
頭の中が ゴチャゴチャに・・・
それでも 更新はしましたけどね。
それが ちょっとした事件の顛末でした! 報告終わり!



 

さて いよいよ 残す所 あと2日・・・かな?
12日に 帰国予定に ジュン姉です。
きっと カルーチャーショック・・・あるでしょうね。
見方が 大きく変わる事でしょう
きっと プラスに変わっていく事 間違いないと信じます。






さて イタリアにいるジュン姉ですが この日は 早起きして
ベネツィアに出かけたようです。ちょうど カーニバルのお祭りを
やっていたようで とても 楽しかったといっています。
街の中は 仮装した人がたくさんいたようです。






可愛い!う〜ん! 可愛い!
日本でも 「七五三」の着物姿の子どもなど 海外の人の目には
可愛く 見えるでしょうね。



あらら・・・
いっぱい書いたら 遅くなってしまいました。
明日は 日曜日で 母がお休みなので 私は 夜の仕事6時からです。
だから 今日はちょっと 夜更かしでも 大丈夫かな・・・
いつも 夜更かしですって・・・・言えてる・・・


では みなさん ぐんないっです!



タロママさんの質問でした。
福袋の中は こんな感じです。



わかりました?
お餅を入れても おいしいよん!


michikoさんの作った シフォンケーキ すごく美味しかったよ!
ぜひ また ご馳走してください!
呼ばれれば すぐ 行きます!食べに・・・(笑)




お帰りに ポチッとおひとつ いかがでしょうか!(笑)
にほんブログ村 犬ブログ 
犬のいる暮らしへ
にほんブログ村