セーターが スカートに・・・?

こんばんは!



今日は 秋の一日でした。気持ちのいい一日でした。
こんな日が ながーく続くと嬉しいですね。
特に ランちゃんの散歩が 日課となった毎日ですから
寒い日は 厳しいですよ。雨がきついですよね。
お腹や 足が ドロドロになって 汚れるのが ちょっとね〜
今 頭の中で この汚れを防ぐための 何か作ろうかな・・・と
考えてはいるのですが・・・・


今日は ボランティアの日です!
いつも通る公園・・・小さく ゴミ?のように見えるのは
ワンちゃんと 子どもを連れた家族のようです。
なんか いい風景です。



さて 今日の献立は・・・・?
ロールキャベツです!今まで 出た事がなかったニュー・メニューです。
数は 11人分です。まぁ ハンバーグの材料と同じですから・・・
大丈夫です。それと カボチャの煮つけ 大根の酢の物と 味噌汁の
4品 作りました!これを 1時間40分くらいで 作ります。
結構 時計を見ながら 順番を考えながら 作ります。
12時!出来ました!



食べやすいように ひと口サイズに 切ってあげます。
それに じゃが芋 人参 大根の葉を彩りに 使いました。
今日は 酢の物にも 味噌汁にも ロールキャベツにも・・・
大根の葉は 大活躍でした!えらいよ 葉っぱ!




みんな 大満足のお昼ご飯だったようです!


そして 午後からの作業のお手伝いですが こんな事 やりました。
これを見ると ”秋”と言う感じですね。
これは この紅葉の葉を テープで巻いていく作業です。
ペーパーフラワーをやった時 巻いた事がありました。



84枚出来ました!(1時間40分くらい)
本当に 内職のようです(笑)嫌いではありません(笑)




さて 母が帰ってくるので 急いで帰ります。


ランちゃん ただいま〜!
ちょっと! なんか リアクション ないわけ?
洗面所から ジーッと見ています。



そして ふと見ると・・・
「あら? ランちゃん いいスカート 履いたね〜」



うん?ちょ、ちょっと〜!
それって あり〜?! セーターがスカートに?



まぁ〜 器用に よく そこまで 移動させた事・・・・!



こうして見ると 結構 ランちゃんって 面白いキャラかも。
散歩の途中 メールが入ったので 見ていると ランちゃん 休憩?
この座り方・・・・(笑)


]
[

「何か 言った?」
いえ・・・別に 何も・・・


そして 母の夕食です。今日は生鮭を 豆板醤を入れた甘味噌に漬けて
焼いてみました。とても 美味しかったです!この辛味が 鮭を
グッと引き締め 味噌の香りも良くて ご飯のおかずには いいですね。
もう一品は ナスをレンジで加熱 そのまま水分を軽く絞って 麺つゆに
漬けます。これも 簡単で 煮びたしのような感じになります。




さて 今日は Mちゃんのお家の夕食作りの日です。
Mちゃんの希望は 味噌ラーメンです。
「ラーメン丼は ありますか?」
「いえ・・・これしか・・・」
・・・・はい 了解です!
できました!
口が狭いので ちょっと ラーメンには 見えませんが・・・
まぁ いいっかぁ・・・!(笑)



”舌切り雀”の欲張り婆さんのように 大きな荷物を背負って帰って
きましたよ!
ランちゃんや〜 ほら? これわかるかな?



そう メロンだよ〜ん!
すごいでしょう!
これは Mちゃんのお父さんが ”私に・・・”と言って 
くれたそうです。ありがとうございます!(合掌)
嬉しいですね〜 こんなに一度に 一人で食べられないわ〜
あ〜 違う・・・? はいはい ちゃんと 分けてあげますよ〜(笑)
仏壇の父でしょう・・・ランちゃんでしょう・・・
あ〜 生きている母にもねぇ(笑)



そんなことで 中々 中身の濃い(?)一日を 過ごす事が出来ました。
今日の歩数は 1万2271歩 やったー!


では ランちゃんの 白目写真で おやすみなさい!






↓ ポチッとお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 


<ジュンちゃん・ギャラりー>


(2010.10.3 19歳 )



ジュンちゃんの一生を 季節に例えるなら 冬の終わり頃なんでしょうね。
と言っても もう 明日とか 明後日とか そんな事ではありませんから
まだ 大丈夫ですよ!ただ・・・・言える事は 歳を取った・・・と
言う事です。19歳を過ぎてから 急激に 老いてきています。



(よりかかって やっと 立って歩きます )




私は 毎日 この目で 確認しながら 過ごしていますから それなりに
受け止めていますが ここに来て下さる皆さんには 少しずつ ちょっと

辛いジュンちゃんを お見せしてしまう事になるのではと それが
心配です。今 思えば 後悔と言えば後悔です。もっと 早くに
ブログを始めていたかったですね。せめて 17歳位からのジュンちゃんを
紹介できたら もっと元気で ピチピチ(ちょっと 無理がありますね(笑)で

表情豊かなジュンちゃんだったのに・・・残念だな〜と。






何と言っても 始めたのが 去年の11月16日 ジュンちゃんは 
18歳2ヶ月になっていました。時間が 足りなさ過ぎます。もっと もっと
ジュンちゃんの 元気な姿から 始めたかった・・・目が見えて 音が
聞こえて 喜んで飛んでくるジュンちゃんを 見て欲しかったです。



本当に 歳を取りました。皆さんの想像以上に 歳を取りました。
でも 可愛くて可愛くて 何にも代えられない愛しさです。
ただね・・・・こんなに小さくなって こんなに軽くなって・・・
歩く事さえ ままならなくなって と思ったら 涙が ハラハラ・・と
流れます。元気な頃の姿ばかりが 頭の中で駆け巡ります。




でも 大丈夫! ちゃんと 受け止めていますから。
今のジュンちゃんが 一番 可愛い!
これから 本格的な介護生活に 入ります。変な話ですが こうして
介護できるのも 夢でしたから。あっという間に 消えてしまわず
ちゃんと ゆっくりゆっくり 時間をかけながら 心の準備を
していける事。これは ジュンちゃんからの プレゼントだと思って
いますから ジュンちゃんにとって 快適な介護生活を 目指しますよ!






これからが 案外 頑張って 何ヶ月も 生き抜くかもしれませんしね。
わかりませんよね。そのためには 歩行器も活用しますし オムツでも
何でも いいと思ったことは どんどん 取り入れていきます。
そう 最後の最期まで 元気にいきたいです!ジュンちゃんも! 私も!



さて 明日は ボランティアなので もう 寝る事にします。
ジュンちゃん 留守番 大丈夫かな・・・・?
すごく すごく心配です。


ジュンちゃんの 布団です。
寝ると こうなります。










 

たくさんの応援 本当に ありがとうございました!


↓ ポチッとお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


「ジュンちゃんファミリーのつどい」まで 後314日! 



最後まで 読んでいただいて 本当にありがとうございました!
 
謝謝!カムサハムニダ!