ランちゃん 完食です!

こんばんは!& おはようございます!



先ほど メメちゃんのスリング できました!
昨日、出来たのですが ちょっと 大きいのと 気になる所があって
手直しをしていて やっと できました。


義姉から
「メメちゃん 本当に強いです。スベリ止めがなくても 歩けるように
なりましたよ。この先 不安はいっぱいですが 介護服があるので
心強いです」と言うメールが きました。2度もも ピンチを乗り越えて
きたメメちゃんですから きっと 生命力の強いワンコなんだと思います。
メメちゃん がんばってね! スリング 出来たから いっぱい
抱っこしてもらってね! 



右側に ランちゃん テレビを見ながらの 手縫いでスリングを作って
いたのですがすが これまた不便な事は 近眼なこと。
最近 コンタクトレンズを失くし 半月ほど めがねを使用しています
が 不便ですね。メガネをかけると 近くが見えず はずすと テレビが
見えないんですよ。


だから はずしたり かけたり・・・で テレビの一番いいところが
メガネをかけている間に 画面は変わっていたり・・・超 不便です。
早く コンタクトレンズ 買いに行かなきゃ・・・
もう 10年以上 使っているので 買い換えるのは 惜しくはないの
ですが コンタクトのお店に行くのが 面倒・・・近くにないんですよね。
そんな訳で メガネ生活を しておりますよ。


さて いつも 横にいるランちゃん あまりに可愛いので
”麻呂”・・・じゃないですよね(笑)”姫”ですよね。
可愛いでしょう?





母に「ジュンちゃん(違うちゅうの・・・)に 何か付いてるよ」
と 言われました。「うん 付けたの・・・」と答えました。
母 「・・・・」(無言)



今日は 母の髪が伸びたので 美容院に予約して パーマをかけに
行きました。もちろん 送り迎え付きです。(徒歩ですが)
ランちゃんも 一緒に行きましたが 歩いた事のない道は やはり 
オドオドして 大変です。
車の往来も激しいので 半分は 抱っこして行きました。
少し 軽くなったので まだいいですが 来た時のままなら まず
無理でしょうね。それでも まだ 10,3kgくらいあります。
ちょうど 1歳の赤ちゃんくらいですね。せめて 8kg 目指したい
所です。



ランちゃんと 夕食です。
まず ランちゃんのご飯です。フードに 鶏胸肉を茹でて 混ぜて
やりました。
「いただきます!」



お〜!えらいね〜 完食です!



まだ 食べそうだったので 私のサンマと 野菜、ご飯を混ぜて
やったら 食べましたね。
魚はOK! 野菜も魚肉と一緒なら 食べるようです。
牛乳は 好きです。「牛乳かい?」と聞いて 冷蔵庫を開けると
もう よだれ?舌がペロペロ状態。でも 似ているからと 豆乳を
やったら NG でした。やっぱり・・・


(このシャッターチャンス 待って撮りました)




はい! ランちゃん ごちそう様でした!
いっぱい食べたね〜 また 明日ね。




こちらは 今日の私達の夕食です。
本当に 日本家庭の夕食 と言う感じですね(笑)
買い物に行かないので 冷蔵庫にあるもので 食べました。


サンマの煮付けです。



高野豆腐と 白菜 ニラの 卵とじです。



発表! これに使った 白菜は 冷凍にして 使ってみました。
もちろん 切って(これは 削ぎ切り)して 袋に入れておいた物を
ポンと 鍋に入れたのですが 大丈夫! 違和感 ありません。
いつも 言いますが 野菜室で 腐らせるくらいなら 切って
冷凍すれば 食べられます。捨てずに 使えます。そして 便利です。




ランちゃんは おそるおそる いろんな食べ物に 挑戦しています。
将来的に 何でも 食べられるほうが 応用が利いて いいかなと
思いまして・・・きっと 不思議な感じなんでしょうね。



今も 何か 寝言のような 音?声?を出して 寝ています。
こんなに 出るものなんですね。ジュンの時 体験していない事が
たくさんあって 戸惑う事もありますね。


きょうの ランちゃん 「白目光線ビ〜〜〜〜ン!」




さぁ 今日は この辺で 休む事にします。
今日の ジュンちゃんは 元気にしているでしょうか・・・・?




↓ ポチッとお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 


<ジュンちゃん・ギャラリー>


(2010・10・14  19歳1ヶ月)



見てください!この寝顔・・・フカフカのムートン?確か そのような
名前だったような。毛の長さが5cmくらいあります。きっと 気持ちいい
でしょうねぇ ジュンちゃん。あまり 気持ち良さそうなので そばで
見ていたくて 私の隣に運んできました。だから すぐ隣に寝ています。







そうそう 先程 ジュンちゃんの病院へ行ってきました。
と言っても 薬がなくなったのと 検診の血液検査です。
先月 肝臓のGPTとALPが 基準値の3倍以上に 上がってしまい ちょっと
凹んでいました(珍しい?)・・・ここ1ヶ月 薬の量を増やして 様子を
見ていたのですが さすが 薬の成果でしょうか・・・下がりましたね。



(寒かったので ガッチリ 暖めています)





先月は 体調を崩して ヒヤッとしましたが 何とか 持ち直してくれて
本当に良かったです。何と言っても この年ですから いつ 何が
起きてもあり なので もう 立てないのかな〜 歩けないのかな〜
いやいや よくがんばったな〜とか 一応 心の準備をしたりして
毎日を過ごしていましたが 昨日のあの文句の言いっぷりを 聞いて
いたら まだ イケますね〜!(笑)



確かに 足は弱くなって 歩き方はどんどんレベルは 落ちてきています
が まだまだ 生きる気力の方は 大丈夫な気がします。
それにしても 数値が下がってよかったです!薬を増やして これでも
ダメなら 違う薬に変えましょうと 話していたのですが もう一月
様子を見ることにしました。ご飯もそこそこ 食べているし ウンPも
しっかりとしていて 惚れ惚れするほど いい状態なので 何とか
いけるところまで いって欲しいです。






1番目の目標は 19歳になる事でした。2番目の目標は 10月20日
「クレア」の発売です。この調子なら クレア・・・いやいや クリア
できそうですね(笑)すごいよ ジュンちゃん!3番目は 11月16日。
ブログ開始記念日 一周年です! そこで 問題です!一番最初に
コメントをくれた方は 誰だと思いますか?
ちなみに その時のランキングは 113位でした。その時に コメントを
入れるなんて ある意味 すごいですね!正解は・・・・






はい!正解は 「ツバサ君の兄貴」さんです。
まさか ここまで 生き残るとは 思っていなかったんじゃないでしょう
か?でも 本当に 初めてのブログでしたから 右も左もわからず
「バナー」何? 「バナー」って??? 「バナーを貼る」???はぁ?
訳わからなくて もう 止めようかと思いましたもの。当然 更新するに
しても キーボードの文字の配列が わからないため 一つ一つ 捜して
打っていました 当然 一本指でね。



それがこうして みなさんに ジュンちゃんのことを 知ってもらい
応援されて 今日まで 頑張ってこれました。たくさん お友達も
出来て 更新なくして 寝る事もできなくなりました(笑)嬉しい
悲鳴です。ジュンちゃんが頑張る限り 私も 頑張って続けていきます。
つくづく せめて 半年でも早く 始めていたかったですね。






でも うまくできているもので 半年も早くは 仕事をしていたので
できないですよね。半年早くても ジュンちゃんが 今日まで 元気で
いるという保障もない訳ですから これが やはり 精一杯なのかも
知れません。人間 欲張ってはいけないと言う事なのかもしれませんね。


私達の 生活の中で すべて偶然に思えることでも ある違う見方から
するとすると そちらも すべて 必然であって すでに決められている
と 聞きました。ちゃんと そういう目的があって そのように
物事が起こり 長く生きているのも 早く亡くなるのも それには その
役割があるといっていました。役割を果たすために 人は いえ 生き物
は 生かされている・・・・だから 死というものを 嘆き悲しまず 
役目を終えて 帰っていくのだと・・・確か そんな話だったような・・・
私って すごい! ちゃんと 覚えていて 言えてる!きゃぁ〜!






そうなんでしょうかねぇ。
ジュンちゃんが 長生きなのは そういう役目が あるから・・・?
私が 淋しがり屋って わかっていて 派遣されてきたのかしら(笑)
どこから?と言う話 ですよね(苦笑)まぁ いいっかぁ〜!
(結局は そこへ 落ち着くようです )



さて ジュンちゃんは 横でグッスリ 眠っています。
このまま 朝まで 寝てくれると最高!
いや!おしっこさせてから 寝ないと 朝方起こされるのはキツイっす!
又 温かい物(!)をかけられるので・・・それなら 今の方が・・・




↓ ポチッとお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


「ジュンちゃんファミリーのつどい」まで 後298日! 



最後まで 読んでいただいて 本当にありがとうございました!
 
謝謝!カムサハムニダ!