エビフライに イカフライに・・・・そーめん!

こんばんは!&おはよう!



今日で2日目の ニューパソコンです。
使い勝手が悪いので まだまだ スムーズに使えませんが 画面が明るい
のには 驚きです。普通こんなに明るい?


いえいえ 最初から 新しいパソコン使っていれば 普通なんでしょう
けどね。すごい横長だし 新しい事に驚くばかりです。


今日も寒い日でした。
雪が降る日も そう遠くないと思いました。
それでも ランちゃんの散歩は欠かせませんしね。




少し前ですが 偶然 隣のモモたんの所で はなびの華ちゃんと
3柴がそろいました。モモたんのお母さんが ランちゃんにおやつを
あげたら モモたんが ワンワンワン!と 怒り出し ランちゃんは
その声にビックリして すっかりビビッてしまいました。
もう おやつをあげても まったく 口にしません。
(代わりに 華ちゃんが 食べてくれました。アハハハ!)


それでも 少しずつ馴れて 華ちゃんと2ショットが撮れるまでになり
ましたよ。




]



こんな3ショットも・・・・(笑)









ハママさんに”ナイスバディ”と言われたので・・・
でも 華ちゃんは もっと もっと スレンダーで美人ですよ!
ランちゃんは 大人の色気・・・みたいなぁ〜・・・
まぁ 一言で言うと ポッチャリ体型・・・ハハハ(泣)








さて、料理の写真です。








焼きうどんです。昨日は パソコンをいじっていたので
簡単に うどんをしました。




そして今晩は うどんが余ってしまい 再び 登場です。
今度は きのこうどんです。







そうそう 今日は Mちゃんのお家の夕食作りです。
献立は「エビフライでお願いします」とのことでした。


1パック20尾のエビ それに イカも1パック。
結構な量です。これは 1時間では終わりそうにありませんね。



やっぱり 超えましたね。
しかも Mちゃんが 全部 出来上がったころに 
「そーめん そーめん!」攻撃が始まりました。


もう食べていましたが 写真を撮らせてもらいました。
たっぷりの エビとイカのフライです!



入りきりません!



これだけだと・・・・長芋の千切りを用意しました。



これに かぼちゃのスープを作りました。


そして 忘れちゃならないのが(笑)そーめんです。
自分で のりをかけたようです。
「写真とって!」と言う Mちゃんのご要望です(笑)




今日は さすがに 1時間半かかりましたね。
まぁ こういう事もあるでしょう。
フライは揚げ立てなので「美味しい!」と言っていました。
明日も たっぷり 食べられますね。




では そんな所で お休みなさいませ!


さて ジュンちゃん美術館へ 行ってきます!


↓ ”応援ポチッ”をお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 




<ジュンちゃん・ギャラリー>



(2010・11.4  19歳1ヶ月)



昨日 Nagままさんから ジュンちゃんの 歯石取りについて 質問が
ありました。そうですね〜。私も ジュンの歯石については すごく
悩んでいて 歯石と言うより 化石状態でした。18年5ヶ月まで 全く
取った事も 取る事さえも 考えられませんでしたから。


歯石は 病院で 全身麻酔をかけて 取るものだと思っていましたし
麻酔をかけるような 病気もなかったので ただ 口を開くたびに 溜息
をついていたほどでした。ところが 2月20日(ブログで紹介)口の中から
何かが ポロッと落ちたんですよ!しかも 大きい!びっくりですよ!
”歯”かと思いましたよ! 口の中 調べましたね。


(2月20日 撮影)


すると 一応 あるんですよね。じゃあ これは 何?!
歯石だったんですね。 歯石は 取れるものなんだ と
言う事がわかり もう それから 歯石取りに邁進ですよ(笑)


上の歯の歯石 わかりますか?


(5月  日 撮影)





道具は 何もなかったので とりあえず ピンセットだけでした。
でも このピンセット よく取れましたね。少しずつ 黄色い所を
挟んで ごしごしやっていると パカッと割れて 中から 真珠(言い
すぎ?)のような 可愛いきれいな歯が まるで 歯石に守られていた
かのように 出てくるんですよ。感動しましたよ!



何が すごいって 結構危ない事しているのに 黙ってやらせている
ジュンちゃんがすごい!そのうち 眠ってしまいますから・・・
嫌がらなかったので どんどん エスカレートして(笑)上下20本位
歯石を取りました。豆菓子のように 歯石が割れて 取れるんです。
今は 奥歯上下4本ずつが ガンとして 取れませんね。
まぁ つけないのが一番なので 気がついたときに 歯磨きと歯石を
取るようにしています。前歯はいつの間にか 1本だけ欠けていますが
後の歯は 全部 健在のようです。


今思えば もう少し 早い時から 管理してあげればよかったな〜と思い
ますが みなさんには 18歳5ヶ月からでも 大丈夫ですよ!と言います。
本当に 以前は 目に見える歯 全部黄色く ガサガサした感じでした。
今は つやつやと エナメル色で きれいになりました。何でも やって
みるものですね。でも 第一条件は ジュンが嫌がらなかった と言う事
だと思います。他 質問があれば 遠慮なく聞いてください。








あまり ジュンちゃんが 愛しくて・・・










こんな物を買いました。
グリル鍋が壊れてしまい ずっとガマンしていたのですが これからの
季節 あったらいいな〜と 思い切って買いました。





買ったらすぐ使いたい私・・・・!
今晩は 鍋ですよ〜 何鍋? 何だろう? 冷蔵庫の中にある物鍋。
白菜 人参 椎茸 舞茸 しめじ エビ 豆苗 イナダ(若いハマチ)
長ネギ かぼちゃ・・・・すごい!
きのこが多いから きのこ鍋かな?





小鉢に 取り分けます。



どうもどうも ごちそう様でした!




さぁ ジュンちゃんも おばあちゃんも 寝ていますので
私も 寝ようかしら?今朝は ジュンちゃん 1時間おきに起きて
くれましたね〜まいった まいった!




↓ ”応援ポチッ”をお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


「ジュンちゃんファミリーのつどい」まで 後279日! 



最後まで 読んでいただいて 本当にありがとうございました!
 
謝謝!カムサハムニダ!