変わっていく ランちゃん

こんばんは!




「巻き巻き攻撃」から 生還したジュン母です。
昨日の反動か・・・何やら ぼんやりと 一日を過ごしてしまいました。
やたら 眠たい日・・・そんな日もありますよね。
(”うん あるある!”と言う声が 聴こえますねぇ〜笑)



そう言う日は ランちゃんと 一緒に ゴロゴロと 過ごす事にします。
そうなると 時間の経つのは 早いもので・・・もう 母が帰ってくる?
超 早くない? と言う感じになりますよね(笑)
 


でも 散歩には行くのでありますよ。
ちょっと寒いけど いいお天気でした。







お散歩中に会った 小さいワンちゃんとおじさん。
喜んでワンちゃんに 近づいていくランちゃんを見て 
「ずいぶん 顔つきが 変わりましたね〜」と 言われました。
へぇ〜 そうなんですね〜
毎日 見ているせいか スリムになって 普通の柴ワンコに なってきたのは
わかりますが 表情まで変わってきたのって わかるものなんですね。
めったに 会わないので よけいにわかるのでしょうか?



(右が ランちゃんのお家です)



でも そのおじさんが ランちゃんの頭を 撫でようとすると スッと
よけますので 人間には どうも 恐怖心があるようです。
このビクビク感は よほど 絶対服従の毎日だったのかな・・・と
そんな思いが よぎります。



昨日 marikoさんが来た時 「ランちゃん こんにちは〜!」と 頭を
撫でようとした時も ずっと ブルブル 震えるんです。
寒いのかな・・・とも思ったのですが そうではなく 見知らぬ人だったから
怯えて 震えていたように 感じられるのです。
思えば 私が 抱っこしている時も 震えている事が 何度か あります。
やっぱり 怯えているのでしょうか・・・
もちろん 震えていない時が ほとんどではありますが 精神的な 何かが
トラウマになっているのかな・・・と 感じてしまいます。




(この座り方・・・お尻 冷たくない?)



まぁ 時間をかけて 普通の生活を 送らせてやりたいですね。
確かに 色々と 変わって来たのも事実です。
オシッコに行きたい時は ちゃんと 呼びに来ますし 
言葉も 少し わかるようになってきたし
本当に これからが 楽しみです。


もっと 暖かくなったら いっぱい 外を歩けますし 
ランちゃんの大好きなワンちゃんにも たくさん会えますしね〜。
希望がもてますよ。楽しみ 楽しみ!
本当に これから・・・これから ランちゃんの季節が 始まりますね。
”春、春よ こい、早くこ〜い!”




何だか ゴロゴロしていただけなので たいしたことも起こらず
夕食の時間になってしまいました。


今日は 挽き肉があったので ハンバーグの素を作り 薄めに 四角く
焼いてみました。今 話題のトマトも いっぱい食べましょう!
上には 青じそとゴマ 青じそドレッシングで さっぱりと 食べました。



野菜たっぷりと言う事で 粕汁にしてみました。
身体が 温まりますね。



昨日 marikoさんからもらった 漬物が美味しかったので
その汁を捨てずに 白菜と大根を 塩で揉んで 再利用です。
全然 OKです!少し残っていた 松前漬も 投入!



使えるものは 何でも使います。
特に 旨味成分のものは 貴重です。


 


今日も ごちそうさまでした!


ただ ちょうど 食べ始めた時に ランちゃんが オシッコに 行きたいと
言い出したので ちょっと 中断して 散歩に行ってきました。
運動後の 食事は また格別に 美味しいものでした!




さて 今日は この辺で ジュンちゃん 登場です!


さて ウチの大事なワンコちゃんはというと
・・・寝てますね。




あらら・・クマちゃんが 微笑んでいますね。
あまりの可愛さに(?)かな。



レダレの二人です。






いつも 応援 ありがとうございます!



↓ よろしければ 応援ポチッと お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


こんなカテゴリーを 見つけて
参加しているでごわすよ。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村