”ひなまつり”の後のまつり(飾りお稲荷さん)

こんばんは!



今日も雪の中 Mちゃん宅へ 出かけてまいりましたよ!
ところが 定時の6時になっても 帰ってこない!
仕方ないので そこにあった雪かき用の・・・名前 何?
とにかく 道具で Mちゃんの家の玄関前を 雪かきして待っていました。
今日の雪は 結構 重い・・・そう言えば 雪かきなんて
ここへ来る時しか やっていません。多分・・・・多分?
そう多分・・・


お〜やっと帰ってきました!
あら〜時間は 20分も経っていました。
これは きっと くるな〜 多分・・・


車を実家に預けたのを忘れて 帰ってきてしまい 急いで
取りに行ってから 保育園へ子供達うを迎えに行ったので
遅くなったようです。まあ 無事で何よりでした。


今日は 3月4日 ひな祭りの翌日なので 「後の祭り」(笑)と
言う事で 雰囲気だけでも・・・ひな祭り・・・
こんなお稲荷さんを作ってみました。
これは Mちゃんも Rちゃんも お母さんも 完食でした!(笑)


(これは 我が家のお稲荷さんです)


こちらは レンコンのはさみ揚げです。







Mちゃん宅のは ちょっとラップがジャマですね。



レンコンのはさみ揚げ
お母さんが レンコンが好きな様子があったので・・・
ちょっと 喜んでいましたね



 

(これは パパの分です)
そうそう 寿司飯が残ったので それで 太巻きを1本 巻きました。

ごちそうさまでした!



それと これはテレビで放映していたのを見ていて
作ってみました。わかりませんよね(笑)
沖縄の料理
タコライス」残念ながら トマト切れていまして・・・
トマトナシで・・・レタスはサクサクしておいしかったし
甘口チリソースも 美味しかったです。
ただ 本物を食べたことがないので 元はどんな味なのか
食べてみたいですね。どこに行けばいい?
沖縄料理屋さん? ネット検索ですね。








これは 今朝のランちゃんです。
こちらは 「行き」のランちゃん
その下は 「帰り」のランちゃん
ずいぶん 違ってないですか?





こちらは 相変わらず キャリーバッグに 反応するランちゃんです。
お願い! 攻撃するのは やめて〜!



すみませ〜ん!





ジュン姉から こんな絵が・・・
旅行の時の絵ですね。
こんな風に 描けたら すごいですね〜



これは よく似ています!
彼氏も そっくりな感じです。



若いと言う事は 素晴らしいです!
まぁ 若くなくたって 素晴らしいんですけどね(笑)



さて また この時間になってしまったので 今日は
これで 寝ることにします。


どうか これからは 雪の事故が起きませんように・・・
あの日 外にいたので よくわかりますが 街の中だから
無事に帰られたものの 普通の町では危険です。
道がなくなります。しかも 車が埋まるほどの雪道です。
動かぬ車からでて 歩いて帰ろうとしたのでしょうね。
しかし あるはずの道が 40cっも50cmも 雪が積もれば
前にも進めません。本当に 痛ましい事故でした。
状況が とても わかります。本当に すごい暴風雪でした。


明日こそ いい日でありますように・・・



冒頭の”多分・・・”は 身体が痛くなるかな〜と 思ったら
案の定 身体の節々が 痛いです。日頃 雪かきもやっていないと
完全に 筋肉痛ですね。肩とか 足とか 痛い・・・年?
うん それもある!



お帰りに ポチッとおひとつ いかがでしょうか!(笑)

にほんブログ村 犬ブログ 
犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村