私の1年は・・・?

こんばんは!



いよいよ 残す所 一日になりました。
みなさんにとって 今年は どんな年でしたか?


私?
私ですか?
そうですねぇ〜今年は 攻めた年でしたね〜
1月に 英検3級受けて 英会話サークルに入って 9月にカナダにも
行っちゃいましたからねぇ〜よく しゃべれないのにねぇ〜(笑)
そこから 新たな出会いや 交流が生まれ カナダ留学のメンバーと
友情が 生まれました(高校生か・・・?)


 
手話関係では 懐かしい人にも会えましたし 通訳活動も少しづつ 
始まりました。ここでも たくさんの仲間が増えました。
もちろん 勉強も サボることなく(?)頑張りましたよ1


あと・・・は?
今年初めて ヘナ体験。
さっき お風呂から上がった髪の状態ですが 本当に乾きが早いです。
ドライヤー2〜3分で完全に乾きますし(どんだけ 薄い?) 艶の状態も 
ボリュームもいいです。これはもう 続けるしかないですね〜


運勢的にいうと 今年まで 運勢は上がっていて 来年から 少しずつ
下がるようなので 来年は 地道に何かを続けて 力を蓄えたいと思います。
信じているかといわれると 微妙ですが まぁ 10年間をバランスよく
生きるには 土を耕し 種を植え 芽が出る 花が咲く・・・
そんな繰り返しかと・・・よく 考えて じっくり いきたいと思います。


〜なんて 一人で 1年の総括をやっております・・・(笑)
そして よもちゃん むぎちゃん 家族が増えました・・・
ワンコニャンコに 癒されながら 過ごす毎日。
事故のないよう 無事に ジュン姉夫妻の元に 戻してあげる事が
最大の目標です。






むぎ コロコロ 大好きみたい・・・
全然 嫌がらない!



今日のおひとり様 野菜料理です。


あ〜これは昨日でした。

小松菜の上に鰯です。
田楽大根
キムチ納豆
とろろ昆布の吸い物


これは 今晩です。

お好み焼き風ですが 粉は使っていません。
長芋と卵だけです。(ミキサーでガーっと)
それに キャベツと 豚肉 紅生姜を入れて 焼きました。


味?
まぁ やっぱり 粉の方が お好み焼きとしては 美味しい。
でも これは 野菜だから〜(糖質を押さえようかと)




ちょっと 残ったので オムレツ風を作りました。
中は 長ネギと 紅生姜(好きです)




日々 実験のような食生活です(笑)



最後になりました。
これは 昨日ですが とても 幸せな気持ちにしてくれました。
アイスショーの一部です。
そう! 大ちゃんと 真央ちゃんです。




なんか 見ていて テレる・・・
結婚すれば いいのに・・・・ふふ。



では みなさん おやすみなさい。


この忙しい中 読んでいただきありがとうございました。
しかも・・・長い!(笑)


ホント!寝よ寝よ〜



では みなさん おやすみなさいませ〜〜〜!


いつも 応援ポチッと ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村